おのみち海賊

  1. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2019年12月例会「鍋こわし」@おのみち海賊

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。2019年12月例会のお題は、横山大将オススメ「鍋こわし」!場…

  2. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2019年8月例会「ニジマス鍋」、富士山と八海山の2種のニジマス@おのみち海賊

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。2019年8月例会のお題は、横山大将オススメ「ニジマス鍋」!場…

  3. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    平成最後の尾道鍋研究会☆2019年4月例会「イカスミ鍋」で〆て令和へ続くよ!@おのみち海賊

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。平成最後となる2019年4月例会のお題は、横山大将オススメ「イカスミ鍋」!…

  4. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2019年2月例会「ブリ」を3種の鍋で味わい尽くす@おのみち海賊

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。2019年2月例会のお題は、旬まっさかりの「ブリ」!場所は尾道…

  5. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道市長江『おのみち海賊』1日1組限定の蔵を改築した隠れ家で、鯛の塩釜焼きに冬海鮮鍋♪

    長江通りから1本東側、通りから少し奥まったところにある隠れ家『おのみち海賊』さん。蔵を改装した趣のある佇まいで、1日1組限定。横山大将が…

  6. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2018年11月例会「龍馬が愛した軍鶏鍋」2種の鍋で軍鶏を堪能♪@おのみち海賊

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。2018年11月例会は、横山大将ご提案「龍馬が愛した軍鶏鍋」!…

  7. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2018年10月例会「松茸すき焼き」3種の鍋で松茸を楽しむ趣向に、一同うっとり♪@おの…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。2018年10月例会は、毎年恒例「松茸すき焼き」!場所は尾道鍋…

  8. ワイン

    尾道鍋研究会☆2018年6月例会「味噌ダレ和牛鍋」尾道産天然うなぎ、塩釜ローストビーフ、とろける和牛…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。2018年6月例会は、「味噌ダレ和牛鍋」!場所は尾道鍋研究会と…

  9. 尾道グルメ

    尾道市長江『おのみち海賊』1日1組限定の蔵を改築した隠れ家で、ホウボウのお刺身に、カマガリ(クログチ…

    1日1組限定の鮮魚料理店『おのみち海賊』さんで、尾道近郊では珍しいカマガリ(クログチ)のお鍋をいただきました。鍋を愛する人たちが毎月1回開催お鍋を囲む「…

  10. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2018年3月例会「ばばあ鍋」、鳥取県岩美町の名物料理を「ばばあ」連呼でいただきました…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。2018年3月例会は、聞いてビックリ「ばばあ鍋」!場所は尾道鍋…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  1. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  2. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  3. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  4. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  5. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP