ブログ・ソーシャルメディア

「Ameba Ownd」サイバーエージェント社の新無料サイト制作ツール☆登録・設定方法

巷で話題沸騰、サイバーエージェント社の2015.3.18スタート新サービス「Ameba Ownd」(アメーバ・オウンド)。

0_1280

気になるものは「何はともあれ、やってみよう」が信条のわたし。

https://onomichimiho.amebaownd.com/

手探り状態のなか、新サイトを1つ作ってみました。

スポンサードリンク

 

Ameba Owndとは?Ameba blogとの違いは?

 

サイバーエージェントより引用。

Ameba Owndを使えば、誰でもかんたんにウェブサイトをつくることができます。
シンプルなブログをはじめてもいいし、サイトにページを追加してお店やブランドを紹介するポートフォリオにしても良いかもしれません。Instagram、Twitter、Facebookの更新をまとめることもできます。
あなただけの自分らしくおしゃれなウェブサイトをつくりましょう。特別な技術や知識は必要ありません。

あなたを表現するきっかけになることを願っています。

アメブロが無料ブログサービスなのに対し、アメーバ・オウンドは無料サイトサービス(オウンドメディア)。

検索エンジンに極端に弱くなっているアメブロに対し、アメーバ・オウンドはSEO対策もしっかり組み込まれています。

「お店のウェブサイト(ホームページ)を作りたいけど、技術もお金もない」と悩む方に朗報ですね。

既にウェブサイトやブログを運用されている方も、独自ドメインサイトとは異なる活用法が生まれてくるかもしれません。

 

Ameba Ownd初期設定方法

 

 

1.アカウント登録

 

1_1280

https://www.amebaownd.com/
ページ右上の「ログイン/新規登録」をクリックします。

2_1280

AmebaIDをお持ちの方は、アメーバIDでログインしましょう。

アメーバIDがない方は、Ameba新規登録するか、既に使用されているソーシャルメディアアカウントでログインしましょう。

わたしはGoogleでログインしてみました。

 

2.会員情報の入力

 

3_1280

Googleでログインしたので、ニックネームは入力済。

生年月日、性別、メールアドレスを入力して「登録完了」。

※データの公開・非公開はよく考えて設定されてくださいね。

 

3.サイトを新設する

 

4_1280

初期画面に戻った気がして一瞬「?」となりますが、右上の鉛筆マークへ進みます。

このページのデザイン、初期画面とは違うものにしてほしいですね。

 

4.サイトURLを決める

 

5_1280

新設するサイトのURLを決定します。

 

5.ウェブサイトの種類を選択する

 

6_1280

1.個人のブログやポートフォリオ
2.飲食店や地域のお店
3.メディア
4.ブランドや製品の紹介
5.会社や団体の紹介
6.著名人やアーティスト

わたしは1を選択しました。

店舗、企業、商品紹介のサイトが用意されているので、アメブロと違い「商用利用OK」なのですね。

 

6.カテゴリ選択

 

7_1280

サイトのカテゴリを、3つまで選択できます。

 

7.サイトデザイン選択

 

8_1280

数多くの洗練されたデザインから選べます。

サイトデザイン、カラーは後から変更可能なのでご安心を。

 

8.新設サイトの編集

 

9_1280

「自分のサイトを編集」へ進みます。

10_1280

サイトツアー動画があるので、流してみましょう。

11_1280

デザイン、カラー変更も行えます。

うえせいさんが書かれている通り、モバイル対策もバッチリ。

2015.4.21実装予定のGoogleモバイルフレンドリーに、安心してのぞめますね。

 

9.サイトタイトル、キャッチフレーズ、アイコン設定

 

12_1280

サイトの基幹となるタイトル、キャッチフレーズ(紹介分)、コピーライト、サイトアイコンを入力していきます。

SEO対策を考えつつ、効果的なキーワードを盛り込んでいきましょう。

 

10.ソーシャルメディア連携

 

13_1280

Ameba、facebook、Twitter、Instagramと連携できます。

 

11.SEO設定

 

14_1280

サイト情報入力とは別に、SEO設定ページがあることにビックリ。

Google Analytics(グーグル・アナリティクス)、Googleウェブマスターツールの設定も行えます。

 

ミホのAmeba Ownd 完成!

 

0_1280

細かい修正は今後やるとして、とりあえず形になりました。

尾道ミホの「43歳で10kgダイエット&キープ」術

サイトオープンまでが、とっても簡単!

 

 まとめ

 

今後どのような活用法があるか、現時点では分かりません。

じゃ、なんで始めたの?

わたしのソーシャルメディアの師匠、ノブ横地さんがこう書かれているからです。

この先どうなるか?はわからない。

しかし、このサービスを「みんなが使う。」という状況になったとき、

利用してなかった!

では、モッタイナイですよね。

だからこそ、まずは使ってみる。

LINE@も、同じ理由で新設・運用してみています。

友だち追加数

「まずは動いてみる」これ、大事!

ぐちゃぐちゃ考えて一歩も動けないなんて、もったいないですものね。

どんなことでも、やってみれば、動いてみれば、そのぶん経験値が上がります。

どんどんチャレンジしてみましょ♪
 
 

 
 

尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道『店名・場所すべて非公開』隠れ家deイタリアンなコースに舌鼓♪前のページ

「ワカコ酒」ドラマ化Vol.10広島ロケ!「うにクレソン」「お好み焼き(府中焼き)」☆呑兵衛女子は必見なり次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. メディア

    中国新聞「尾三ページ」de当ブログ「ミホとめぐる尾道」を取材・ご紹介いただきました。

    「中国新聞の記者さんが『ミホさんに会いたい』って言ってるんだけど、連絡…

  2. ブログ・ソーシャルメディア

    無料&個人利用OKになった『LINE@』を始めてみました♪

    実店舗向けサービスだった「LINE@」(ラインアット)アプリが、誰でも…

  3. 登山

    『登山ガイド上田洋平さんと行く富士山登頂ツアー 準備編-4』Amazon Prime Wardrob…

    2019年9月1日(日)~9月2日(月)に富士山登頂ツアーへ参加するに…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  3. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  4. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
PAGE TOP