メディア

中国新聞「尾三ページ」de当ブログ「ミホとめぐる尾道」を取材・ご紹介いただきました。

「中国新聞の記者さんが『ミホさんに会いたい』って言ってるんだけど、連絡先伝えてもいい?」

カメラと写真の師匠、フォトグラファー竹國照顕さんからfacebookメッセが届いたのは、2016年4月上旬のことでした。

webban

とんとん拍子で取材日と場所が決まり、美人記者さんとお会いしたのは海岸通り『フルール』さん。

緊張しつつも楽しかった取材と掲載記事について、紹介させていただきますね。

 

海岸通りカフェ『フルール』さんで取材

 

しまなみ海道サイクリング前のモーニング、朝時間を利用してのブログ執筆、らんらんランチ、美味しいサンドイッチと珈琲目当てに、ちょこちょこお邪魔している和みカフェ。
 ▽

「尾道水道を眺めつつ、ブログを書ける環境が大好きなんです」と、取材場所はココでお願いしました。

何を質問されるのか、きちんと答えられるのか、ドキドキ。

でもそこはやっぱり、プロの記者さん!

優しくも的確に話題を導き出してくださり、リラックスしてお話しすることができました。

・ブログを始めたきっかけと時期

・ブログに対する想い、今後の構想

・記事を書くにあたって意識していること

・尾道へUターンしたきっかけと時期

・しまなみ海道サイクリングの魅力

などについてお話しするなか、自分の歩んできた道・これから歩きたい道を再確認できたことにも感謝です。

 

尾道の美味 ブログ発信

 

2016年5月6日(金)の尾三コーナーに掲載していただきました。

13118864_949218691859046_952580568589828926_n

大きなカラー写真掲載に、ビックリ!

わたしの拙い話を綺麗にまとめていただいて、「ますます頑張っていかなくちゃ」と気合いが入ります。

中国新聞さんに掲載していただくのは、サンセットビーチ愛称募集「しまなみレモンビーチ」受賞以来でしょうか。
 ▽

貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました。

 

中国新聞アルファ(WEB版)にも

 

WEBページでもご紹介いただいてます。ありがとうございます。

webban

 

中国新聞情報

 

購読のお申し込みはコチラ。
 ▽
https://www.chugoku-np.co.jp/koudoku/pc/

WEb版ページはコチラ。
 ▽
https://www.chugoku-np.co.jp/

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市因島重井町『いんのしマルシェ2016&除虫菊まつり』deルリヲンカレー、みどりレタス、島グルメを堪能!前のページ

超簡単!レンチン&放置で完成!おうちde『しっとり鶏チャーシュー』に挑戦!次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. マンガ

    カモン尾道☆0円で空き家をもらって東京脱出!漫画家つるけんたろう氏の尾道暮らし。

    『さらば!都会で消耗する生活!!尾道なら年収200万円以下でも楽しく快…

  2. 仕事・趣味

    【10万円給付 尾道市特別定額給付金】書類で申請する際のトラップに注意!!(図解付)

    2020年5月19日から『尾道市特別定額給付金』申請案内書の郵送が始ま…

  3. 仕事・趣味

    新型コロナ対策【固定資産税・都市計画税の減免】2021年1月31日までに申請!

    新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入が減少している中小企業者・小規…

  4. ブログ・ソーシャルメディア

    スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Google、Twitter、…

    最近、わたしの周囲でもfacebookをはじめとするソーシャルメディア…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  5. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP