尾道・しまなみ情報

2015年の千光寺桜☆しまなみ海道の赤い彗星つっくんと、尾道さくらさんぽ♪

「世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし」在原業平

「願わくは花の下にて春死なん そのきさらぎの望月の頃」西行法師

桜を愛でる心を読んだ和歌は多くあれど、この二首に心を魅かれます。

DSC_0215_1280

桜が大好き。

『桜前線とともに日本を縦断する旅をする』のが夢の一つ。

そんなわたしのマイソウル桜は、

やっぱり、生まれ育った尾道の桜の名所「千光寺」の桜。

今年もお散歩がてら桜を観に行ってきました。

 

千光寺山さんぽ

 

DSC_0181_1280

JR尾道駅から徒歩数分、土堂小学校下の陸橋からの眺めです。

満開は過ぎちゃったけれど、まだたくさん桜が残っていて嬉しい。

鉄道ファンにも人気の撮影スポットです。

DSC_0183_1280

迷路のような小路を登り、

DSC_0185_1280

二階井戸に到着。

DSC_0186_1280

江戸時代に考案された生活用水の智恵ですね。

DSC_0185-EFFECTS_1280

モノクロもいい感じ。

DSC_0188_1280

千光寺道、千光寺新道などのメジャーな登山道以外から登るのも楽しいですよ。

DSC_0189_1280

おとぎ話のなかに入り込んだかのような、ノスタルジックな空間が続きます。

DSC_0191_1280

尾道はネコのまち。

散策していると人懐こく可愛いネコに多く出会えます・・・

が!

DSC_0192_1280

最近はタヌキにも出会えるようです。びっくり。

DSC_0196_1280

『光明寺』さんの境内を抜け、

DSC_0197_1280

急坂を登り、

DSC_0199_1280

だんだん千光寺山頂へと近づいてゆきます。

 

千光寺の桜

 

DSC_0208_1280

「恋人の広場」の桜は、まだ綺麗に咲き誇っていました。

DSC_0204_1280

暮れゆく空の藍に儚いピンク色がなびく様は、観る者を切なくさせますね。

DSC_0213_1280

艶やかに咲き誇り、潔く散りゆく桜。

DSC_0214_1280

日中の清楚さと、闇に浮かぶ妖艶さ。

DSC_0216_1280

ゆっくり桜を鑑賞する時間が取れず、お花見にも仕事で参加できず、おまけに愛機NEX-5T(ミラーレス一眼)が故障するハプニングにも見舞われた2015年。

そのぶん千光寺散策を楽しめたこの日が、想い出深い一日となりました。

桜、2016年はゆっくり時間をかけて観に行くからね。

PS.ミラーレス一眼故障のため、スマホ写真でごめんなさい。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

瀬戸田(生口島)産の生ひじきde楽しむ和洋中レシピ前のページ

尾道産アコウを2匹いただいた!刺身、皮ポン、紹興酒蒸しなど、幻の高級魚あこう料理三昧♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. サイクリング

    しまなみ海道サイクリングルメ☆瀬戸田(生口島)まとめ編1

    「サイクリング」+「グルメ」でサイクリングルメ。 サイクリングもグルメ…

  2. 尾道・しまなみ情報

    尾道の桜2022☆2つの新展望台が誕生した「日本さくら名所100選 千光寺公園」

    桜が好きで好きで大好きで、「桜前線とともに、日本縦断旅行をする」のが夢…

  3. 尾道・しまなみ情報

    竹國照顕氏カメラ教室<尾道を撮りたい!002> Vol.4 れんが坂を抜けて『御袖天満宮』へ♪

    大林宣彦監督「尾道三部作」『転校生』で、男女が石段を転がり落ちるシーン…

  4. 尾道グルメ

    全国初☆サイクリスト向け複合施設ONOMICHI U2オープン!

    全国初のサイクリスト向け複合施設「ONOMICHI U2」がオープンし…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  3. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  4. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  5. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP