洋食

尾道市高須町『ぽるしぇ』deランチ、「♪とんかつが食べたいの♪」欲求を満たす

ミランダ・カーのCMで話題のこの曲。

♪とんかつが食べたいの 頭から離れない♪

DSC05514_1280

脳内リピートが始まると、たまらなくとんかつが食べたくなっちゃいます。

サントリーさんてば、黒烏龍茶よりもとんかつ屋さんの売上に貢献してるかも?(笑)

てことで、創業50年をこえる老舗とんかつ店『ぽるしぇ』さんへ駈け込んできました。

 

ぽるしぇのランチメニューは?

 

plunch_1280

・日替わり定食
・ロースかつ定食他、各種定食
・がっつり御前
・そば御前
・丼もの

など、メニュー豊富です。

 

ぽるしぇ、ミホが食べたのは?

 

 

ミックス定食

 

お目当てはとんかつですが、アレもコレも食べたくなっちゃって、ミックスフライに決定。

ヒレかつ、メンチかつ、海老フライが入って980円はお値打ちですね。

「汁物はお味噌汁と豚汁どちらになさいますか?」と聞かれるので、豚汁をチョイス。

DSC05510_1280

揚げ物を頼んだら、ミニすり鉢とゴマが出てきます。

お料理が出てくるまでの間、ゴマをすーりすり。

DSC05511_1280

キャベツのドレッシングは「玉ねぎ」「プレーン」どっちにしようかな。

DSC05512_1280

いい感じにゴマがすれたころ、お料理が登場します。

DSC05513_1280

定食に、茶碗蒸し(100円)を追加。

ごはん、キャベツ、汁物はおかわり自由だそうです。

揚げ物にかぶりつきたい気持ちをおさえ、食べ順ダイエットを守ってキャベツからいただきます。

ドレッシングは左右半分ずつかけて、両方の味を楽しもうっと。

DSC05514_1280

見るからにサクサクの揚げ物たちに、じゅるり。

全体にレモンを絞って、いざ、久々のフライたちに挑みます。

DSC05515_1280

まずはヒレかつにゴマ入りソースをたっぷりつけて。

さっぱりしたヒレに、酸味と甘みのきいたソースがよく絡んでいと旨し。

DSC05516_1280

メンチカツには、辛子もたくさんのせていただきます。

フライと辛子って、美味しいですよねぇ。

DSC05517_1280

海老フライは、タルタルソースで。

ぷりっと弾ける甘い海老、やっぱり海老フライ大好きだわぁ~。

まさに「美味しい物は脂肪と糖で出来ている」。

小麦粉・パン粉・ソース・白米は糖質過多だし、脂分も多いけど、たまには糖質制限もOFFしなくっちゃね♪

 

ぽるしぇ、雰囲気や接客は?

 

数年前に店舗と駐車場を改装されたので、階段が少なくなって利用しやすくなりました。

DSC05508_1280

カウンター、テーブル席、個室(掘りごたつのお座敷)があり、相当な広さがあるので、おひとりさまから大人数での宴会まで利用可能です。

DSC05509_1280

数ヶ月に一度は夜の宴会に伺う機会がありますが、黒豚しゃぶしゃぶコース、ジャンボ海老フライコースなどバラエティにとんでいて飽きさせません。

スタッフさんも皆さん笑顔で元気がよく、「〇〇のおかわりおもちしましょうか?」などの声がけも積極的にしてくださるので、居心地のいいお店ですよん。

 

お店情報

 

ぽるしぇ

関連ランキング:とんかつ | 東尾道駅


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

おうちでイタリアン☆香り高いポルチーニ茸のペペロンチーノ風パスタ&リゾットのレシピ♪前のページ

おうちde餃子パーリィ☆タケノコ入り豚餃子&鶏しそ餃子2種のレシピ次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 洋食

    尾道市因島『プリマヴェーラ』新春ランチコースのカキフライ&ハンバーグランチ♪

    日本遺産に認定された「村上海賊」三家のうち、因島村上の本城「長崎城」跡…

  2. 尾道グルメ

    尾道市久保『BISOU』(ビズー)de有機野菜のお料理&ビオワインを堪能♪

    2013年9月オープン時から、ずっと気になっていたお店。東日本…

  3. 洋食

    尾道市山波町『ビフテキ&コーヒー グリル浜三』de肉汁たっぷりハンバーグランチ♪

    「ビフテキ」という響きと、昭和香る店構えがなんとも素敵なお店。…

  4. 尾道グルメ

    尾道駅近『もぐら亭』de昔ながらのタンシチュー

    尾道でタンシチューが美味しいお店といえば、「もぐら」を連想する方が多い…

  5. 洋食

    尾道市山波町『BUZZ KITCHEN』尾道水道沿いのテラス席が最高な手作りハンバーガーショップOP…

    2020年7月12日、尾道造船西側の国道2号線沿いにオープンされたハン…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  4. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  5. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
PAGE TOP