尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

【閉店】祝プレオープン☆尾道市因島『Faro LUCE』、イケメン陶芸家夫妻が手がけるカフェがオシャレ過ぎる♪

※閉店されました※

2019年9月、尾道市因島大浜海岸にオープン予定の『Gallery & Seaside Caravan 〜Faro LUCE〜』さん。

大人気イケメン陶芸家 吉野瞬クンが、奥様と2人で手がけるオープンスタイルの海沿いカフェ。

プレオープン「SEASIDE PARTY」にお招きいただき、美味しいお料理と癒しの空間を楽しませていただきました。

期待が高まる新カフェ、ご紹介しますね。

Faro LUCEのメニューは?

 

オープン前なので、メニューは未定。

「ご近所さんとサイクリスト向けに、モーニングもやろうかと思ようる」とのことなので、楽しみですね!

 

Faro LUCE、ミホが食べたのは?

 

お伺いするのが遅い時間になったため、お料理は少なくなっていましたが、瞬クンの大きな器やお皿が素敵。

次回の個展では、大器・大皿の販売もしてほしいな。

瞬クン作の燻製2品。しっかりと薫香をまとったナッツと手羽先は、ワイン泥棒間違いなしの、危険な美味しさ。

アボカドと海老のディップ、黒ゴマのディップも秀逸。

キュウリのマリネ、ニンジンのラペ、ほうれん草の胡麻和え、茄子のバター炒め煮他、どのお料理も野菜本来を味を活かした上品なお味でした。

 

Faro LUCE、雰囲気や接客は?

 

静かな大浜海岸に浮かび上がるカフェスペース。

カウンター席では、因島大橋の夜景と夜の海を独占できます。打ち寄せては返す波の音に癒される~。

ソファ席でゆったり寛ぐのも、島時間ならではの過ごし方。

心地よい海風に吹かれて気分も開放的になり、皆さんまったりと歓談されていましたよ。

カフェの奥にあるのが、ギャラリースペース。

陶芸、島縞バッグなど、瞬クンの作品が展示されており、目移りしちゃう空間です。

扉上には店名の由来となった「LUCE」(灯台)のオブジェが輝いています。

ギャラリースペースの内装センスも素晴らしいですよね。こんな空間で仕事してみたい&暮らしてみたい。

2019年9月以降は、この「OPEN」サインが営業の目印になるそうですよ。事前に知りたい方は、facebookページhttps://www.facebook.com/Faro-LUCE-609466506201331/
をチェックしましょう。

キッチンとなっているバンガローもいい雰囲気。

鉄扉、観葉植物、ターフ、細かいところまですべてがオシャレ。

今回のプレオープンイベント以外、夜営業をする予定はないそうですが、数ヶ月に1度はBARとして営業してほしいなぁ♪

吉野瞬クンに関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

Faro LUCE(ファロルーチェ)
〒722-2101 広島県尾道市因島大浜町20503-2
電話:0845-23-7174
https://www.facebook.com/Faro-LUCE-609466506201331/


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

2018尾道スイーツコンテストplus グランプリ受賞「じゃこチョコ」(by カタオカ)が、食感もよく美味しい!前のページ

JR尾道駅エキナカ夏祭り『駅祭-エキサイ-』、尾道グルメ・音楽・ゲーム満載の駅イベント!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. サイクリング

    しまなみ海道サイクリング☆向島~大三島「キャノンデール試乗会deタンデム体験」♪

    だんだん秋めいてきて、サイクリングに絶好な季節がやってきました。…

  2. 尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

    サイクリストのためのホテル&複合施設『ONOMICHI U2』の美味しいカフェとパン♪

    JR尾道駅から西へ徒歩数分、サイクリストのためのホテル&複合施設「ON…

  3. 尾道グルメ

    『グランツールせとうち2015』開催!尾道瀬戸田『ドルチェ』deパンツェッタ・ジローラモさんに遭遇!…

    広島テレビ主催サイクリングイベント『グランツールせとうち』が2015年…

  4. 尾道グルメ

    尾道向島『私の青空』de秀逸過ぎるオリジナル・イベントケーキに感激!

    イラスト入りケーキのクオリティが、すご過ぎます!シド・ヴィシャ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  2. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  3. サイクリング記録

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  5. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
PAGE TOP