尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

尾道商店街わたがし専門店オープン!『Chat errant -尾道雲菓 cotton candy -』(シャエラン)

2018年10月20日、尾道商店街にオープンされた綿菓子専門店『Chat errant -尾道雲菓 cotton candy -』(シャエラン)さん。

国産本わらび100%使用のわらび餅や、ふわふわかき氷が人気な甘味処『ととあん』さんの姉妹店なんですよ。

野菜や果物のエキス100%、無添加・無着色のパウダーで彩られる綿菓子が、なんとも可愛い。

尾道散策に立ち寄りたい尾道新スウィーツ店、ご紹介しますね。

 

Chat errantのメニューは?

 

自然が生んだ、果実と野菜の絵の具。色鮮やかフルーツの香りと大地からの恵み野菜そのままに、綿菓子に花を咲かせました。安心の無添加・無着色。

〇棒綿菓子     600円
〇カップ綿菓子   400円
〇チョコ入りカップ 500円
〇お寿司雲菓    200円
〇お弁当      600円

果物:檸檬(尾道瀬戸田)、無花果(尾道)、苺(とちおとめ)、桃(岡山)、みかん(愛媛)

野菜:かぼちゃ(北海道)、ブロッコリー(九州)、里芋(鹿児島)、トマト(国産)、ごぼう(鹿児島)、人参(長野)

2019年には、尾道産トマトや尾道産八朔が登場予定だそうですよ。楽しみ。

お寿司型には緑茶、ほうじ茶、尾道薬味など日本ならではの味もあるので、外国人観光客や年配の方に喜ばれそうですね。

棒綿菓子以外は個別包装・乾燥材入りなので、お土産やプレゼントにオススメです。

 

Chat errant、ミホが食べたのは?

 

瀬戸田産レモンの綿菓子をお願いしました。

目の前で見る間に大きくなっていく綿菓子を見てると、童心にかえっちゃいますね。

す、すごい。こんなに大きくするんだ。

ええっ!こんなに大きな綿菓子、一人で食べられるかなぁと心配になってくるボリューム。

瀬戸田レモン100%のパウダーをかけて、

できあがり。うわわ、ほんと大きい!!!

猫のモチーフが入ったロゴが可愛い。

ふわっふわっな口当たりに、レモンの爽やかな酸味とお砂糖の甘さがいいバランス。

「お口の周りや手がベタベタにならないように」と、お箸&おしぼりがついてきます。

とっても可愛くて美味しいけれど、注意点が1つ。パウダーが服に落ちないよう気を付けながら召し上がってください。

おうちおやつに、お寿司型綿菓子。

乾燥材入り個別パック、お土産にできるからいいなぁ。

手前から、トマト、尾道薬味、瀬戸田レモン。

お友達の子どもにプレゼントしたカップ綿菓子は、桃とみかんチョコ。
 
  
『甘味処ととあん』さんに関する記事一覧はコチラ。

 

Chat errant、雰囲気や接客は?

 

ガーリーな白い棚に、綿菓子がディスプレイされています。

営業時間は、土日祝のみ。12:00~17:00。

店名の『Chat errant』(シャエラン)は、フランス語で「野良猫」なのだそう。

土日祝の午後に尾道商店街を歩かれるとき、立ち寄ってみてくださいネ。

 

お店情報

 

Chat errant -尾道雲菓 cotton candy -
〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目3−34
電話: 0848-22-5303 (ととあん)
https://www.facebook.com/Chat.errant.candy/


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道鍋研究会☆2018年11月例会「龍馬が愛した軍鶏鍋」2種の鍋で軍鶏を堪能♪@おのみち海賊前のページ

美しい離島 愛媛県上島町 岩城島『活魚民宿よし正』、脂が甘くて美味しいレモンポークのカツ丼ランチ♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道瀬戸田『楽天ジェラート部門No.1 ドルチェ』de冬限定スウィーツ三昧

    楽天ジェラート部門で不動の1位を誇る『ドルチェ』さん。しまなみ…

  2. 尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

    尾道市山波町の超こだわり珈琲専門店『蛮珈夢』でいただく至極の一杯♪

    何年も前から気になりつつ、扉を押す勇気が出なかった『蛮珈夢』(ばんかむ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  2. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  5. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
PAGE TOP