2018年 1月

  1. 音楽・舞台

    尾道因島ライオンズクラブCN55周年事業ミュージカル『海賊の唄 因島村上水軍物語』by劇団ミラクルワ…

    2017年10月22日(日)に開催された、ライオンズクラブ国際協会336-C地区2R1Z「尾道因島ライオンズクラブ」CN55周年記念事業、劇団ミラクルワーカーズ…

  2. れんた~と尾道

    第1回SOERU中国地域女性ビジネスプランコンテスト「優秀賞」受賞!芸術家支援事業「れんた~と尾道」…

    中国経済産業局様他主催、第1回SOERU中国地域女性ビジネスプランコンテストにて「優秀賞」を受賞させていただきました。わたしの応募内容は「れんた~と尾道…

  3. カメラ・写真

    SONY『ソニー・イメージング・プロ・サポート』へ合格&入会させていただきました!

    SONYの製品を使っているプロカメラマンをサポートするための会員制有償サービス『ソニー・イメージング・プロ・サポート』へ、入会させていただきました。有償…

  4. 祭・イベント

    尾道新開Bishokuプロジェクト 新開フェス2017『新開動画コンテスト』CM部門で優秀賞受賞!

    「尾道の歓楽街 新開(しんがい)を、スペイン サン・セバスチャンのバル・タパス文化を感じる町にしたい」という魅力的な尾道新開Bishokuプロジェクト。…

  5. 祭・イベント

    全国仮装大会in尾道2017!見学のつもりが被写体になっちゃったり、更にフォトコン入賞しちゃった仮装…

    「でべらーマンと愉快なサイクリスト達」で全国仮装大会2014inおのみち実行委員長賞を受賞してから、はや3年。でべらーマンこと『藤本乾物』の藤本社長が忙…

  6. 尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

    尾道海岸通り『カフェ・バーみなも』、ランチ・カフェ・ディナーすべて楽しめるハーバーカフェ♪

    尾道水道を眺めつつ、ゆったりできる海岸通りの『カフェ・バーみなも』さん。ディナータイムにはライトアップした海の駅のイルミネーションが美しく、昼夜両方の尾…

  7. 尾道土産・名産品

    【閉店】尾道海岸通り『島屋いわぎ家』。激旨「ひじきラー油」でいただく「レモンポーク餃子」が、超絶美味…

    ※2023年4月に閉店されました※愛媛県上島町 岩城島のアンテナショップとして、2016年10月に尾道海岸通り福本渡船近くにオープンされた『島屋いわぎ家…

  8. 尾道焼き(てっぱん・お好み焼き)

    【閉店】尾道市新浜『お好み焼 あそう』冬季限定、塩・レモン・醤油でいただくサッパリ「かきオコ」を堪能…

    ※残念ながら2025年5月6日に閉店されました※「ミホさんのお気に入りのお好み焼き屋さんは、どこ?」と聞かれたら、「あそうさん!」と即答してしまうほど大…

  9. カイロ・整体

    これぞ手当て!福山市水呑向丘『整体カイロ&マッサージ治療院 ハラダ健康センター』de心身爽快!

    溜まりまくった疲れを解消したい!年明けからほぼ休みなしで働いている、しまなみ海道の赤い彗星つっくん。わたしも年明けからいくつものお仕事が同時進行…

  10. 尾道土産・名産品

    【閉店】尾道海岸通り『島屋いわぎ家』。ホットキウイジュース、海鮮カルパッチョ、お寿司、すべてが超美味…

    ※2023年4月に閉店されました※愛媛県上島町 岩城島のアンテナショップとして、2016年10月に尾道海岸通り福本渡船近くにオープンされた『島屋いわぎ家…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カレンダー
2018年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
  1. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  4. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
PAGE TOP