サイクリング

しまなみ海道サイクリング☆向島~大三島「キャノンデール試乗会deタンデム体験」♪

だんだん秋めいてきて、サイクリングに絶好な季節がやってきました。

8月は猛暑のため、外ライドは自粛していたので、ひっさびさのしまなみ海道♪

11924289_10153319527463101_1390811250737696450_n

朝9:00頃自宅を出発すると、しまなみ海道はサイクリストでいっぱい。

多々羅大橋公園で「キャノンデール試乗会」が開催されていたこともあり、多くの友人知人とお会いできました。

 

しまなみ海道

 

DSC_0651_1280

因島大橋下公園で珈琲(自販機)休憩。

「あ、ミホさんですよね?ブログ見てまーす!」と話しかけてくださったサイクリストさん、ありがとうございます。

DSC_0654_1280

因島島内のコンビニにて、電池購入。

しまなみ海道にはいたるところにサイクルオアシスがあり、空気入れ・お手洗い・サイクルラック・水を無料で利用できるんです。ほんとありがたい「サイクリストの聖地」。

 

キャノンデール試乗会にて

 

DSC_0658_1280

どんよりしたお天気にも関わらず、会場はすごい人!

DSC_0655_1280

キャノンデールの高級自転車が、試乗用にずらりと並んでいる様は圧巻です。

DSC_0659_1280

「しまなミク」こと、姫乃さんと合流!新作のコスプレ、かっわいい!

この日の自転車は、尾道発ロードバイクANDEX社(アンデックス)のワルナギことミニベロ『黒凪』!

FB_IMG_1441449270759_1280

「しまなみイロモノ・サイクリスト」と呼ばれている面々(笑)。

received_1019652914722464_1280

 

シクロツーリズムしまなみさん

 

今治駅前にあるサイクリストのお宿「シクロの家」経営や、しまなみ海道ガイドをされている「シクロツーリズムしまなみ」さん。

11924289_10153319527463101_1390811250737696450_n

タンデム(二人乗り)自転車の試乗をさせていただきました。

初めて乗りましたが、慣れるまでは結構怖いですね。

後ろの人はべダルをまわすのみ、ハンドル操作もブレーキ操作もできないので、前の人にすべてを委ねなくてはなりません。

11986936_1704516859767181_8777659844067154857_n

数分走ると操作に慣れてくるので、そこからはめっちゃ楽しい♪

おしゃべりしながら運転できるので、しまなみ海道をラブラブ渡りたいカップルにはもってこいですね。

ロードバイクのタンデムなのでギアチェンジもできるし、こりゃいいわぁ。

でも、「この人とは気が合わないことが分かった」とおっしゃった女性サイクリストがいたとかいないとか・・・?(笑)

<シクロの家>
愛媛県今治市北宝来町1丁目1-12 (今治駅すぐ)
電話:0898-35-4496

 

スポーツ・カフェSun×2(サンサン) (無料休憩所&工房) さん

 

DSC_0660_1280

「犬連れサイクリスト」として有名な、カフェ・サンサンのオーナーさんにも遭遇♪

看板犬「姫ちゃん」は今日も最高の笑顔を見せてくれました。

今度はわたしたちがカフェへ遊びに行きたいなぁ♪

<カフェ・サンサン>
広島県東広島市河内町下河内260-3

 

ポタリング Shimanami café さん

 

facebookでしまなみ海道の魅力発信をしておられる「ポタリング Shimanami café」さん。

11954548_514204545408457_1296860159092523847_n

「オミシマコーヒーさんが昨日からカレーを始めたから、行ってみて」と教えていただきました。ありがとうございます。

オミシマコーヒーさん訪問記事はコチラ。

https://onomichi-miho.com/kanko/shimanami/8936/

 

ドルチェ本店(ジェラートショップ)

 

帰路の必須立ち寄りスポット、楽天No.1ジェラートショップ『ドルチェ』さん。

received_749285988513102_1280

元世界チャンピオンのプロレスラーさんたち、ドルチェ工場長&本店長の宮脇クンと会えてラッキー!

received_749286235179744_1280

わたしの天使、ドルチェの看板娘ちゃんともお会いできました。

momo_1280

この夏の売上が予想以上で、「ドルチェのカップがなくなったんです」とのこと。すごいですね。

この日は「尾道の桃(シャーベット)」と「尾道のイチジク(アイスミルク)」をダブルでいただきました。

果物本来の美味しさがダイレクトに活かされてて、ほんと美味しい。伺うたびに感動します。

おとりよせなら、秋限定ジェラートセットが狙い目です。

 

ドルチェ お店情報

 

ドルチェ 本店

関連ランキング:アイスクリーム | 尾道市その他

 

おまけ

 

received_749286638513037_1280

ドルチェ工場長&本店長の宮脇クンが写してくれた、わたしたちの走行ショット!

received_749286708513030_1280

自分がロードバイクに乗っているシーンはなかなか見れないので、貴重なショットありがとうございます。

この秋も、愛チャリDE ROSA R838(Black&Pink)と一緒にいっぱいお出かけしようっと♪

大三島に関する情報一覧はコチラ。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

しまなみ海道サイクリングランチ☆大三島『オミシマコーヒー焙煎所』de本格珈琲と手づくりケーキ♪前のページ

尾道鍋研究会☆2015年8月例会「松茸すき焼き」次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. サイクリング

    DE ROSA(デローザ) R838 Black Pinkに、KASK ジロ・デ・イタリア限定モデル…

    「もっとスポーティーなサイクルヘルメットが欲しいなぁ」ロードバ…

  2. サイクリング

    尾道商店街『BETTER BICYCLES』、開放感あふれる2Fカフェでヘルシーなサラダランチ♪

    2018年3月21日、尾道渡船からすぐ近くの尾道商店街角にオープンされ…

  3. サイクリング記録

    しまなみ海道サイクリング生口島~大島 約66km 『結乃屋MITSUBACHI』と『鬼軍曹』!

    梅雨の晴れ間に、生口島~大島約60kmのサイクリングを楽しんできました…

  4. ワイン

    尾道駅近の名イタリアン『イルポンティーレ』deサイクリングランチ

    テイクアウト専門店として2014年7月2日に再オープンされた『イルポン…

  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒル大会が、尾道市千光…

    2016年8月28日、マウンテンバイクダウンヒル大会「第5回 RED …

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  2. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  3. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  5. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP