尾道グルメ

尾道ラーメン、尾道お好み焼き、海鮮・寿司、居酒屋、洋食など、オススメ尾道グルメをご紹介。

  1. 尾道駅近の名イタリアン『イルポンティーレ』de至福の昼呑み。生ハムコロッケは1人で10個食べたい美味…

    極上イタリアンのテイクアウト&イートインができる『イルポンティーレ』さん。ヨーロッパの方に「イルポンさんの手打ちパスタは世界一」と言わしめる名店で、わた…

  2. JR尾道駅北口から徒歩1分『MATIN SUN BLE』de、ふっわふっわキッシュにヒトクチボレ!

    2016年夏のオープンから、ずっと気になっていた、JR尾道駅裏『マサンタンブレ』さん。「店主がすごく素敵な人」「オードブルがぶち美味しい」などお友達から…

  3. 尾道新開(シンガイ)名物だった『ミーシャンズパスタ』、幻の復活!泊まり込み新年会で7種披露!

    2011年1月閉店から、はや6年。ダイニングバー&ダーツバー『ミーシャンズファーム』で大人気だったパスタを、ミサカくんが腕をふるってくれました。…

  4. 山梨県甲州市塩山牛奥『奥野田ワイナリー』karaロゼ・スパークリング、白、赤2本、4本おとりよせ♪

    呑兵衛&食いしん坊を刺激してやまない小説『ほっこり庵』を読んで以来、ずっと気になっていた『奥野田ワイナリー』さん。2015年初冬に小説を読んだときには、…

  5. こいつぁ春から縁起がいいゼ☆素敵マダムの2017新年会ホームパーティにおよばれ♪

    お料理上手な素敵マダムの新年会におよばれさせていただきました。いや、およばれと言っていいのか?年末にお届けものにあがった際、「よかったらお正月に…

  6. 2016年の感謝をこめて☆因島水軍スカイライン大晦日ライド&しまなみカレー、年越し蕎麦♪

    新しい出会いとお仕事にたくさん恵まれた2016年も、お蔭様で楽しく締めくくることができました。辛いことも悲しいこともそれなりにあったけれど、「明…

  7. 尾道土堂『餃子専門店 四一餃子』de焼き・水・スープの餃子三昧と、生もとのどぶ三昧♪

    2016年10月19日(水)、国道2号線沿いから尾道商店街へ移転オープンされました。何年も前から「餃子スイッチが入ったら四一さんへGO!」なわたし。…

  8. 【閉店】尾道海岸通り『氷之笑』deふっわふっわでフルーティーなカラフルわたがし♪

    ※誠に残念ながら、2017年10月末日に閉店されました。ふっわふっわなかき氷と、カラフルなわたがしが大人気!子どもはもちろん、大人も童心にかえっ…

  9. 目も舌も感動しまくり、美しい和食と洋食がいっぱい☆素敵マダムの忘年会ホームパーティ♪

    お料理上手な素敵マダムが、今年も忘年会を開催してくださいました。愛情と手間がたっぷりかかった和食・洋食の数々に、今回も感動しまくりの数時間。…

  10. 尾道市因島重井町 重井商店街『お肉のミチフク』de甘辛いトロトロ牛スジ煮、生姜のきいた砂ズリ煮♪

    「ぶち美味しいけぇ、サイクリングの帰りに寄ってみぃ」そう教えてくれたのは、尾道のニューヒーロー「でべらーマン」こと、『藤本乾物』の藤本社長さん。…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  1. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  4. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  5. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
PAGE TOP