尾道グルメ

尾道ラーメン、尾道お好み焼き、海鮮・寿司、居酒屋、洋食など、オススメ尾道グルメをご紹介。

  1. 岩国市「村重酒造」の『村重』『日下無双』、京都市「佐々木酒造」の『聚楽第』de日本酒ナイト!

    Ustream番組『喜助栗助よもやま噺』の栗助兄さんから、美味しい日本酒とお刺身の差し入れをいただきました。日本酒大好きな栗助兄さん、今夜のお酒は岩国市…

  2. 尾道市久保『中華食堂・一楽』de絶品「中華ちまき」、餃子、ラーメン食べまくり♪

    子どものころから大好きな『中華食堂・一楽』さん。絶品「中華ちまき」のテイクアウト&おとりよせとともに、お店でいただくお料理の美味しさにも定評があります。…

  3. 尾道市土堂『京料理の高原誠吉食堂』de極上の京料理とステーキ・ローストビーフを堪能!

    2016年1月27日に移転オープンされた、大好きな『高原誠吉食堂』さん。京都で修行された大将のお料理はお出汁が抜群に美味しく、どのお料理も素材本来の旨み…

  4. 尾道商店街『Spice Cafe coyote』(コヨーテ)deスパイシーチキンカレー&バターチキン…

    「厳選スパイスをホール(原型)で仕入れ、独自に調合し、本格的なカレーを提供」しておられるオシャレカフェ。2015年初頭に伺って以来すっかりハマり、何度も…

  5. 超簡単!レンチン&放置で完成!おうちde『しっとり鶏チャーシュー』に挑戦!

    以前から気になっていた「おうちで鶏ハム・鶏チャーシュー」。グノシーニュースでとっても簡単なレシピを見付けたので、早速作ってみたら、あら美味しい!…

  6. 尾道市因島重井町『いんのしマルシェ2016&除虫菊まつり』deルリヲンカレー、みどりレタス、島グルメ…

    2016年5月7日(土)10:00~15:00、『いんのしマルシェ2016』が「因島フラワーセンター」で開催されました。手づくりのお店が集まる青空市。今…

  7. 尾道市栗原町『九鬼BAR』deミサカくんお誕生祝二次会、モエピンで乾杯!

    JR新尾道駅・栗原周辺で「ゆっくりBARで呑みたいね」となったら、迷わずココ。気さくで明るい美人ママに癒されつつ、美味しいお酒をいただける和みのBARな…

  8. 尾道市瀬戸田町『Pizzeria&Bar RIN』deしまなみ海道サイクリングランチ!「和」を感じる…

    2015年12月1日、しまなみ海道・生口島「瀬戸田サンプラザ」裏にオープンされた本格ピッツェリア『RIN』さん。「手作りの石窯で焼かれるピザがすごく美味…

  9. しまなみ海道・生口島『岡哲商店』de新作!厚切りベーコンカツ&豚玉ネギ揚げに舌鼓♪

    可愛いおばあちゃんが目の前で揚げてくれる、お肉屋さんのコロッケ。地元での人気はもちろん、サイクリストのエネルギー・チャージポイントとしても有名です。…

  10. 福山SA限定発売『尾道味本舗』の尾道ラーメン!

    「この尾道ラーメン、美味しいよ」といただいたのは、『尾道味本舗』さんの袋入りセット。山陽自動車道「福山SA(サービスエリア)」でのみ販売されているそうで…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  1. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
PAGE TOP