三原市

えっ、これがメロンパン!?三原っ子のソウルパン屋さん『オギロパン』の衝撃的なネーミング!

いやいやいやいや、これはメロンパンじゃないでしょ~!

三原市民以外ならきっとこう言ってしまうであろう、三原のメロンパン。

だってね、

この2つのパンをご覧になって、どちらがメロンパンだと思われますか?

 

三原市民のメロンパン

 

コ、コ、コ、コ、コッペ!!!!?

どう見てもメロンパンにしか見えないこのパンの名前は「コッペ」。

ミホ
えー?コッペパンって、茶色くて細長くて、ふっわふっわしたパンよね・・・!?

 

そして。

なんと、こちらが「メロン」!

ミホ
商品シールの貼り間違えじゃなくて・・・?

 

「三原っ子にとっては、これがメロンパンなんじゃー!」

と熱く盛り上がる三原市民の皆さん。

肝心なお味については、「メロン」は表面は少しビスケット状でカリカリ、中にカスタードクリームが入っていて、昔懐かしい優しいお味。

「コッペ」は、うん、やっぱりメロンパン(笑)。

『オギロパン』さんの人気商品「しゃりしゃりバター」シリーズは何度もいただいてるけれど、メロンパンとコッペパンの謎(?)については知らなかったわぁ~。

三原っ子のソウルパン、美味しくいただきました^^

 

オギロパン

 

1918年(大正7年)創業、三原市の老舗パン屋さん。

三原市民の方がオギロパンについて語られると、「♪ロバのパン屋さん~♪」と昭和中期に存在したらしいテーマソングも話題にのぼります。

なんでも昭和中期には、本物のロバが引く馬車でパンを販売されていたらしいですよ。現代にも残っていたら、さぞや可愛いでしょうね。

尾道市内でも、「フジグラン東尾道店」や「フレスタ向島店」にオギロパンコーナーがありますよ。

 

お店情報

 

株式会社オギロパン  
〒723-0052 広島県三原市皆実3丁目1−32
電話: 0848-62-2383

オギロパン

関連ランキング:パン | 三原駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

天然桧がふんわり香るエコ加湿器!桧製サイクルラック「宿輪木」で有名な『三重県 下出木材』さんから♪前のページ

2018春のヘアカラーを先取りし、いったん冬に戻った件♪尾道市向島町『HAIR&FACE JUNKO』次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 三原市

    三原市城町『居酒屋むらか美』再訪de名物「肉ダレとうふステーキ」と金髪美人!

    金髪美人が横に座ってくれる居酒屋!?毎日facebookのタイ…

  2. 広島県内

    バーベキューの概念が変わった!日本BBQ協会上級インストラクターの本格豪華BBQ!

    恥ずかしながら、バーベキューとは「野外で焼肉をすること」くらいに思って…

  3. 三原市

    三原駅近『おきなわんふ~ど あしびなー』de沖縄直送グルメ三昧♪

    社長自らが沖縄で厳選した野菜や海産物などの食材を、空輸で取り寄せている…

  4. 広島県内

    三原市糸崎『海カフェ Nejiro(ネジロ)』de瀬戸内海の多島美に癒されつつ女子力補給ランチ♪

    かなり前から気になっていた海辺の素敵カフェ『ネジロ』さん。お友…

  5. 日本酒

    三原市城町『むらか美』deフレディーさんの三原名物料理とトークを味わう♪

    facebookでめっちゃ気になっていた三原の『むらか美』さん。…

  6. 広島県内

    三原神明市2014de天狗もうなる、テングウスターソース使用の「テングのつまみ」♪

    毎年2月の第2日曜日を入れた3日間開催される、尾道のお隣、三原市の神明…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
PAGE TOP