尾道カレー

尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒Bar Vol.5』de「しまなみカレー ルリヲン」と夢のコラボ!

尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日本酒祭り!

「でべらーマンの日本酒祭りに行きたい」

「しまなみカレー ルリヲンのカレーを食べたい」

DSC03312_1280

東京・大阪・三重のお友達からリクエストをいただき、夢のコラボが実現しました!

日本酒好き&カレー好きにはたまらないイベントとなりましたよ~。

 

でべらーマンの日本酒祭 Vol.5

 

 

日本酒BAR

 

DSC03310_1280

呑兵衛必読小説『ほっこり庵 いい酒、いい味、いい話 (TO文庫)』を読んで以来大好きな、『久保本家』の「生もとのどぶ」をはじめ、美味しい日本酒がズラリ。

「ミホちゃん、今回はなんと『別嬪』が手に入ったんよ!」とウキウキなでべらーマン。

DSC03308_1280

初めての山形県・鯉川酒造『純米吟醸 別嬪うすにごり酒』、ソフトな口当たりでキレがよく、まさにベッピンさんなお酒。

DSC03297_1280

「ミホさん、次は何呑むんなぁ?」と気遣ってくださる栗助にいさん、ありがとうございます!

遠慮なく「生もとのどぶ アチチの熱燗」をいただきます。

久保本家の加藤杜氏自ら「60℃くらいが一番旨い」と言われているとおり、アチチな状態が非常に美味しい。

DSC03290_1280

「コレもコレもおススメですよ~」と、商売熱心なでべらーマン。

DSC03291_1280

日本酒でゴキゲンな栗助にいさん♪(※OCAサイクリングジャンパーを着用されてますが、往復タクシー利用です)

DSC03305_1280

日本酒のアテやお土産を求める方で、『藤本乾物』店内も大賑わい。

DSC03320_1280

イベント終了の20時まで、楽しい宴となりました。

DSC03330_1280

暮れゆく尾道水道の風景にもうっとり。

 

しまなみカレー

 

DSC03296_1280

この日のメニューは、
・カレープレート 1,000円
・カレー2種盛り 500円
・おつまみセット 500円

DSC03293_1280

「ミホちゃん、俺、チキン焼くの上手いんよ。美味しゅう焼いてあげるね」と、宮脇家の次男トウジくん。相変わらずかわええですなぁ~。

DSC03301_1280

おぉ、すごく美味しそうに焼けてきてる!

DSC03300_1280

鯛カレー&バターチキンカレーも、美味しそう!

DSC03312_1280

カレー2種&ターメリックライス、タンドリーチキンに、サブジ4種類、カチュンバルもついたカレープレート、とってもお得ですね。

驚いたのは、しまなみカレーと「生もとのどぶ アチチの熱燗」の相性が抜群なこと。

スパイスと日本酒って、意外なほど合うんですねぇ。これは嬉しい発見だわ。

DSC03292_1280

サイクリング帰りの、しまなみ海道の赤い彗星つっくん&しまなみツインテール姫乃さんもご来場。

イベント終了前に「完売御礼」となったそうで、さすがの人気ぶりですね。

13096214_584823905019306_4018696397944476080_n (1)_1280

あぁ、ほんと楽しかった&美味しかった!

でべらーマン&宮脇ご夫妻、ぜひともまた開催してくださいねっ!

 

しまなみカレー ルリヲン 情報

 

2016年8月9日、パンクの日に因島土生商店街でオープン予定!

いついただいても、安定&感動の美味しさルリカレー、ほんとオススメです。

ルリヲン facebookページ
https://www.facebook.com/rurryon/

 

藤本乾物 お店情報

 

でべら、穴子、いか天など尾道名産乾物を中心に、鯛、小エビ、イカ、ひじき、ワカメ、うるめ、タコなどあらゆる海産の乾物・加工品がに並んでいます。

でべらーマンに会いたい方は、日曜日が狙い目ですよ~♪

藤本乾物~尾道の海産乾物問屋~  
住所: 〒722-0035 広島県尾道市土堂1−11−13
電話:0848-22-4920
営業時間: 10時00分~19時00分(水曜定休)

https://www.facebook.com/Fujimoto.Kaisan


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【閉店】尾道小川小路『とこぶし割烹食道』de穴子白焼き、焼き穴子の押し寿司など、尾道名物料理を堪能♪前のページ

尾道鍋研究会☆2016年4月例会「美酒鍋」 前川大将の特製鍋は、ほうれん草たっぷり!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    しまなみ海道・柑橘アイランド瀬戸田の猪『しまししソーセージ』は、甘みがあって柔らかくジューシー!

    猟ガール&農ガールの長光祥子さんが手がけておられる『しまししシリーズ』…

  2. 尾道カレー

    尾道市因島『しまなみカレー ルリヲン』Instagram集客セミナーとカレーなおでんに大満足♪

    優しいインドカレーが大人気、因島『しまなみカレー ルリヲン』さんで行わ…

  3. 尾道グルメ

    尾道『まるか食品』の「イカ天瀬戸内れもん味」はうどんに合う!釜玉うどんへトッピングのススメ。

    瀬戸内レモンの酸味をまとったカリカリ食感のイカ天は、本当にやめられない…

  4. ワイン

    おかえり、さとっさん!尾道市久保『CAFE&BAR FREE SPACE』移転&復活オー…

    2016年10月1日オープン!尾道駅前にあったダーツバー『FR…

  5. 尾道土産・名産品

    広島『カルビー』と尾道『まるか食品』がコラボ!やめられないとまらない美味しさです♪

    「瀬戸内れもん味イカ天」が全国で大人気の『まるか食品』さんから、新作登…

  6. 尾道グルメ

    尾道岩子島「ミーシャンズファーム」の完熟トマトで作るフレッシュトマトジュース&トマトソースの簡単レシ…

    尾道岩子島「ミーシャンズファーム」、完熟トマトの季節がやってきました!…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  2. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  5. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
PAGE TOP