2018年 4月

  1. 尾道イタリアン

    祝ミシュラン!尾道市瀬戸田町『Pizzeria&Bar RIN』、話題のレモンピッツァ「リモーネ」が…

    2015年12月1日に、しまなみ海道 瀬戸田(生口島)『Pizzeria & Bar RIN』オープンされたRINさんが、『ミシュランガイド広島・愛媛 2018…

  2. 福山市

    福山市水呑町『水呑Cafe Boneu(ボヌー)』、ゴージャス&デリシャスな「俺のランチ」に大感激♪…

    オープン当初から大大大好きな『水呑カフェボヌー』(ミノミカフェ ボヌー)さん。平日は18:00までの営業&日曜定休なので、予定のない土曜日には「よし、ボ…

  3. 尾道イタリアン

    尾道駅近のスパゲティー専門店『カサリンガ・ドゥターブル』で楽しむ、チーズ、ワイン、パスタの数々♪

    創業1987年、尾道海岸通りと尾道商店街を結ぶ路地にあるスパゲティー専門店『カサリンガ・ドゥターブル』さん。創業当時16歳の高校生だったわたしの周囲でも…

  4. おとりよせ

    愛媛産真鯛の出汁使用『みきゃんラーメン 真鯛醤油味』が、可愛い&美味しい!

    愛媛県のイメージアップキャラクター「みきゃん」が大きく描かれたインスタントラーメンを発見。パッケージを見ると「みかん味のラーメン?」と思ってしまいますが…

  5. いんおこ(因島お好み焼き)

    名前入りコテを目指して、因島村上海賊焼きスタンプラリーVol.1 尾道市因島土生町『大出たばこ店』

    いんおこ巡礼-7.因島村上海賊焼きスタンプラリー-1.因島村上海賊焼き-2.2018年4月1日から始まった「因島村上海賊焼きスタンプラリー」、オ…

  6. 尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

    尾道市向島町 立花海岸にハワイアンカフェオープン!『WILLOWS NURSERY』(ウィローズ ナ…

    2018年2月20日に予約制カフェとしてオープン、2018年4月1日からは予約なし利用が可能になったハワイアンカフェ『ウィローズ ナーサリー』さん。尾道…

  7. 尾道ラーメン・中華

    【東京へ移転】全粒粉の自家製細麺が旨い!尾道市土堂『オノミチ潮ラーメン でんやす』de、柚子香る特製…

    ※2020年3月15日をもって尾道店休業、東京立川へ移転されました。⇒2021年3月「尾道店」再オープン!! この投稿をInstagramで…

  8. おとりよせ

    日本酒も白飯も止まらない!柚子の香りと糀のコクがクセになる、いかの塩辛「能登の逸品」

    柚子香る上品な「いかの塩辛」は、その名も「能登の逸品」。石川県輪島市で地元の食材のみを使って作られている、化学調味料・添加物不使用の安心安全な塩辛なので…

  9. 日本酒

    【閉店】尾道海岸通り『LOVE PACK』呑兵衛にはたまならい、生酒が呑める立ち飲み日本酒BAR!

    ※閉店されました※尾道海岸通り『やまねこカフェ』さんの隣(尾道商工会議所向かい)に、呑兵衛に嬉しい日本酒BARがオープンしました!お気楽な立ち飲…

  10. サイクリング

    尾道商店街の紅茶専門店『CAFEしましま』主催サイクリングは、桜満開のしまなみ海道「しましま初心者ラ…

    尾道商店街「サイクリングと紅茶」がテーマの紅茶専門店『CAFEしましま』さん主催、「しましま初心者お花見ライド」へ参加させていただきました。全国的に桜の…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カレンダー
2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
  1. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  4. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  5. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
PAGE TOP