尾道グルメ

尾道ラーメン、尾道お好み焼き、海鮮・寿司、居酒屋、洋食など、オススメ尾道グルメをご紹介。

  1. 福山市加茂町の自然栽培農家『たまちゃん農園』米と米麹だけ、安心で美味しい甘酒♪

    自然農法でお米や野菜を栽培されている『たまちゃん農園』(福山市加茂町)さんの、お米・お味噌・甘酒をいただきました。「甘酒が苦手な人もゴクゴク飲める」「ま…

  2. 東京『築地蟹商』のタラバガニ&ズワイガニが届いた!焼きカニ&カニすきで幸せお正月♪

    2021年に続き、今年も東京『築地蟹商』のタラバガニ&ズワイガニがドーンと届きました。タラバガニ&ズワイガニに加えて、毛ガニ、マグロ、鮭まで!…

  3. 2022年元旦 『日本料理まきの』特製おせち、尾道穴子雑煮で口福なお正月♪

    2022年あけましておめでとうございます。2021年に続き、しまなみ海道 生口島 瀬戸田町の名店『日本料理まきの』さんへおせちをお願いしちゃいました。…

  4. ついに尾道にスタバ誕生!『スターバックスコーヒー尾道高須店』ドライブスルーもあって便利♪

    2021年11月18日(木)、東尾道駅から徒歩で約10分ほどのところに『スターバックスコーヒー尾道高須店』がオープンされました。「尾道にスタバができるな…

  5. 【閉店】尾道市久保『宮徳』穴子・しらさ海老・オコゼ・アコウに、名物「せいろすし」尾道名物を堪能♪

    ※2022年11月30日に閉店されました※名物「せいろすし」が大人気。創業天保3年(1832年)、尾道最古の寿司店『宮徳』さん。「やっぱ広島じゃ…

  6. 名物うに飯まで堪能!尾道新開エリアの老舗『割烹 東山』お昼の特別コース♪

    開店60周年を数年後に控えられている尾道の老舗『割烹 東山』さん。「ミシュランガイド広島特別版(2013年)」「ミシュランガイド広島・愛媛(2018特別…

  7. 尾道市久保『廻船酒蔵 ベッチャーの胃ぶくろ』瀬戸内穴子しゃぶしゃぶのコース♪

    尾道市街地 長江口南の人気居酒屋『廻船酒蔵 ベッチャーの胃ぶくろ』で瀬戸内穴子のしゃぶしゃぶを楽しませていただきました。その名も「瀬戸内穴子と利酒師厳選…

  8. 尾道鍋研究会☆2021年12月例会「地魚白湯で河豚シャブコース+飲み放題」@せいちゃんち

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。2021年12月例会は、「地魚白湯で河豚シャブコース+飲み放題」。…

  9. 尾道市土堂『大胡商店』再訪!汁なし担担麺に特製花椒を加えて幸せ満点のお味♪

    2021年8月オープンから大人気の担担麺専門店『大胡商店』(おおえびすしょうてん)さんを再訪問。初訪問時に「なんて美味しい担担麺なの」とドハマりし、「次…

  10. 2021/12/11オープン!尾道商店街にレモネード専門店『檸檬とスパイス 尾道本店』誕生!

    2021年12月11日(土)11:00、尾道本通り商店街にレモネードのテイクアウト専門店『檸檬とスパイス 尾道本店』がオープンされました。瀬戸田産オーガ…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  1. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  3. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  4. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP