観光まとめ

【宿泊】しまなみ海道 尾道市生口島の宿泊施設まとめ(サイクリスト向け情報付)

尾道市生口島(いくちじま)の宿泊施設をご紹介します。

サイクリストさん向けに、サイクルラックの有無や、室内持込可否などの情報ものせています。

しまなみ海道サイクリングの中間地点なので、1泊2日で横断計画している方にオススメの生口島。

ペンション、ゲストハウス、旅館、民宿での滞在をお楽しみくださいませ。

 

サイクリスト向け情報

設 備:サイクルラック

 

ペンション、コテージ

 

ちいさなお宿Link 輪空(リンク)

〒722-2402 広島県尾道市瀬戸田町宮原2317−10
電話: 0845-28-0633
http://setoda-link.com/

ミホ
サイクリストさんへイチオシのお宿です!自転車のプロがいらっしゃるので、安心。奥様のお料理もとびきり美味しい。朝はしまなみ海道に昇る朝陽をひとり占めできます。

サイクリスト向け情報

しまなみサイクルオアシス。

設 備:サイクルラック(屋外・屋内)、メンテナンス工具、備品、レンタサイクル、自転車ガイド(要予約)、洗濯機・乾燥機

 

一棟貸しコテージ サンセットビレッジ

〒722-2405 広島県尾道市瀬戸田町福田535−1
電話: 084-949-1012
https://sunset-village.jp/

ミホ
一棟貸しなので、グループで気兼ねなく寛げます。出前してもらえる鍋料理やお好み焼きも美味しい!(要予約)

サイクリスト向け情報

設 備:サイクルラック(屋外)、空気入れ、洗濯機

※「ゆず」棟は室内保管場所(自転車用土間)あり

 

ジューシィーフルーツ

〒722-2405 広島県尾道市瀬戸田町福田10−1
電話: 0845-27-3959
https://www.gambo-ad.com/hotel/?ar=2&id=33

サイクリスト向け情報

設備:調査中

 

ゲストハウス、ホステル

 

ゲストハウスNEST

〒722-2411 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田134
電話: 070-9119-2410
http://guesthouse-nest.com/

サイクリスト向け情報

設備:自転車保管場所(室内)、洗濯機・乾燥機

 

やすらぎ瀬戸田

〒722-2413 広島県尾道市瀬戸田町沢52
電話: 090-8245-7322
http://www.yasuragi-setoda.com/index.html

サイクリスト向け情報

設備:自転車保管場所(客室、鍵付倉庫)、洗濯機・物干場

 

旅館、民宿

 

旅館つつ井

〒722-2411 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田216
電話: 0845-27-2221
http://www.tsutsui.yad.jp/

ミホ
レモン風呂は日帰り利用OKなので、入浴してみたい!

サイクリスト向け情報

設備:自転車保管場所(ロビー他)、空気入れ、洗濯機・物干場

 

住之江旅館

〒722-2411 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田264−3
電話: 0845-27-2155
http://www.suminoe.yad.jp/

ミホ
瀬戸田港から徒歩1分。尾道から船で出発すれば、利便性抜群です。

サイクリスト向け情報

しまなみサイクルオアシス。

設備:自転車保管場所(ロビー他)、空気入れ、メンテナンス工具、パンク修理キット、洗濯機・乾燥機・物干場

 

御宿さざなみ

〒722-2411 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田181−5
電話: 0845-27-3373

サイクリスト向け情報

設備:調査中

 

民宿旅館ひよし

〒722-2414 広島県尾道市瀬戸田町鹿田原83
電話: 0845-27-2181
http://ww41.tiki.ne.jp/~hiyoshi/

サイクリスト向け情報

設備:調査中

 

民宿 一休

〒722-2415 広島県尾道市瀬戸田町中野408−39
電話: 0845-27-1019

サイクリスト向け情報

設備:自転車保管場所(ロビー、鍵付倉庫)、空気入れ、洗濯機・乾燥機・物干場

 

生口島情報

 

▽生口島に関する記事一覧はコチラ。

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道海岸通り「おのみち海辺の美術館」隣に、映画『東京物語』の銘版が設置されています。前のページ

尾道商店街『寺山眼鏡店』自分だけのオリジナルフレームが作れる眼鏡ショップ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 宿泊施設

    2020年3月26日オープン予定!しまなみ海道 大三島『サイクリング総合施設 WAKKA』内覧会!

    2020年3月26日(木)、しまなみ海道に浮かぶ神の島 大三島に『サイ…

  2. 宿泊施設

    尾道市因島 土生商店街『HUB INN』1日1組限定の宿で暮らすように泊まる

    2020年12月4日、尾道市因島 土生商店街にオープンされた1日1組限…

  3. 宿泊施設

    しまなみ海道 因島『ホテルいんのしま』絶景多島美のパノラマと水軍釜飯に大満足♪

    しまなみ海道の多島美を満喫できる天狗山に佇む『ホテルいんのしま』さん。…

  4. 観光まとめ

    【宿泊】しまなみ海道 尾道市因島の宿泊施設まとめ(サイクリスト向け情報付)

    尾道市因島(いんのしま)の宿泊施設をご紹介します。サイクリスト…

  5. 宿泊施設

    2022年10月オープン!尾道市向島『KAKUREGA』干汐海岸から多島美をのぞむ絶景民泊!

    ※2022年10月10日にめでたくオープンされました※予約サイトは…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  3. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
PAGE TOP