日本酒

尾道駅近『居酒屋くら田』de尾道の冬の味覚「でべら」「わけぎ」を楽しむ♪

尾道の冬の風物詩といえば、でべら!

通称「でべらかれい、でびら、でべら」
正式名称「たまがんぞうひらめ」

DSC09588_1280

カレイなの? ヒラメなの?と疑問がつきまといますね(笑)

加えて、冬野菜「わけぎ」。尾道市は「わけぎ」の出荷量全国一なのです。

 

居酒屋くら田のメニューは?

 

DSC09582_1280

定番メニューから今日のオススメまで、メニュー豊富!

プレミアム焼酎、でべら酒など呑兵衛がぐっとくるアルコールも揃ってます。

 

居酒屋くら田、ミホが食べたのは?

 

この日は四国・姫路・岡山のfacebook友達が「尾道の食を楽しみたい」とご来尾。

大将にちょっと無理をお願いして、でべら、わけぎを中心にお料理していただきました。大将、ありがとう!!!

 

おつくり盛合せ

 

DSC09583_1280

タコ、鯵、鯛。どれもプリプリ新鮮!

DSC09584_1280

岡田京子さんお手製「瀬戸田の塩レモン」が、タコに合う~!

(※尾道食材探訪ということで、塩レモンは特別に持ち込ませていただいてます)

DSC09585_1280

ワカメにも、塩レモンが合う~!

 

天ぷら盛合せ

 

DSC09587_1280

小ふぐと野菜たち。

ふんわり揚がった天ぷらを、天つゆ&大根おろし・生姜でいただきます。

 

炙りでべら

 

DSC09589_1280

一番ポピュラーな「でべら」の食べ方です。

でべらの中骨を金槌などで叩き、軽く炙ったもの。

そのままでも、ポン酢、砂糖醤油、マヨネーズ七味醤油などをつけても、美味しいんですよ。

 

揚げでべら

 

DSC09590_1280

パリパリサクサク、やめられないとまらない♪

ミニサイズでべら揚げ、大好物!

 

でべら酒

 

DSC09592_1280

でべら料理にはこれで決まり!

ミニサイズのでべらを炙り、熱燗を注いだ「でべら酒」。

でべらの甘みが美味しい。

 

わけぎのぬた

 

DSC09586_1280

尾道市岩子島「ミーシャンズファーム」のわけぎ、シャッキシャキ!

イカ、ワカメと一緒に酢味噌で和えると絶妙ですね。

 

わけぎのかき揚げ

 

DSC09597_1280

海老とわけぎの組合せ、間違いない!

 

わけぎたっぷり、太刀魚のタタキ

 

DSC09594_1280

さっぱりして美味しい!

わけぎはネギよりまろやかなので、鮮魚とよく合いますね。

 

ソーシャル懇親会

 

10411282_1052201824806679_1085695703352614849_n_1280

尾道へようこそ!

DSC09598_1280

ソーシャルメディア・ツイッター伝道師ノブ横地さん「応援と感謝」Tシャツ!
尾道バージョンも作りたいなぁ~。

11034297_852628791474207_8814419524610536535_n_1280

香川県からは、料亭『公楽』米崎さん、山田さん、米澤さん、西川さん。

兵庫県からはあの人気スウィーツ『あんまき』畠山さんご夫妻、岡山県からは太極拳のタイチー坂野さん!

地元・尾道からは、『瀬戸田の塩レモン』岡田京子さん、わたし。

10454479_653319481438735_567917754739856673_n_1280

懇親会前には、でべらーマン『藤本乾物』へもご来店いただきました。

11042663_653319514772065_5655678416768380274_n_1280

ミホおすすめ、「レモンいか天」と「ぶちうまぁいか天」。

皆さん、ぜひまた尾道へいらしてくださいねー♪

 

居酒屋くら田、雰囲気や接客は?

 

カウンター、テーブル、お座敷あり。

大将の人柄が素晴らしく、一人のみから宴会まで気持ち良く過ごせます。

でべら酒を呑みながらまったりしたいお店。

 

店舗情報

 

くら田

関連ランキング:居酒屋 | 尾道駅

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市因島の旨い・早い・安い中華料理店『西華園』で、ヘビーリピートしている5品!前のページ

福山市沖野上町『旬ダイニング晩久』de金庫個室ディナーを楽しむ♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 国内旅行・グルメ

    竹原市中央『Bar Monto』、カクテルコンペ上位入賞常連バーテンダーの極上カクテルde乾杯♪

    まず最初にお詫びしなくてはなりませぬ。1軒目『全国純米酒の店 …

  2. でべらーマン

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2020/2/15』絶品燗酒&でべらーマン特製おでん♪

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  3. 尾道居酒屋

    尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』エイヒレの竜田揚げ&エイヒレしゃぶしゃぶ鍋にビックリ!

    尾道市向島町で、美味しい鮮魚と数々の一品料理がいただける居酒屋『せいち…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  2. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  4. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
PAGE TOP