過去の記事一覧

  1. 尾道焼肉・焼鳥

    しまなみ海道 生口島(瀬戸田)『南大門』1年ぶりの再々訪、個室で楽しむ炭火焼き黒毛和牛♪

    約1年ぶり、生口島(瀬戸田)の焼肉店『南大門』さん。黒毛和牛を備長炭で食べさせてくれる、本格的なお店なのです。個室と広いお座敷があるので…

  2. アクセサリー

    新サイコン「Bryton(ブライトン) Rider410」大きな画面と35時間バッテリー駆動が魅力、…

    5年ぶりに、新しいサイコン(サイクルコンピュータ)「Bryton(ブライトン) Rider410」を購入しました。2014年2月に購入した「CATEYE…

  3. 尾道居酒屋

    尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』春の恵み筍にアスパラ、青魚三昧に日本酒が進む夜♪

    尾道市向島町で、美味しい鮮魚と数々の一品料理がいただける居酒屋『せいちゃんち』。2019年が始まってまだ1ヶ月半ですが、すでに3回目の訪問です。…

  4. 祭・イベント

    『いんのしマルシェ2019&除虫菊まつり』幻のミサカパスタ、唐揚げ塩れもん、浦崎の絶品ベーグル、サモ…

    2019年5月3日(金・祝)10:00~15:00、『いんのしマルシェ2019』が「因島フラワーセンター」(尾道市因島)で開催されました。手づくりのお店…

  5. 尾道の食堂・定食屋

    尾道市因島重井町『レストラン喫茶みつばち』フルーツ盛り盛りフルーツパフェと、気になる唐揚げ♪

    しまなみ海道 因島で住民からも観光客からも慕われている『レストラン喫茶みつばち』さん。因島北インターからすぐ近くなのも、立ち寄りやすいポイントですね。…

  6. サイクリング記録

    令和初:しまなみ海道サイクリング向島~生口島 約57km レアな裏メニュー制覇と自転車神社参拝!

    世間様は10連休だという令和元年(2019年)のゴールデンウィーク中盤。「こんなにいいお天気に、家でゴロゴロしてちゃもったいないよね!」と、行き先も決め…

  7. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道市瀬戸田町『日本料理まきの』裏メニューのアレまで美味し過ぎて・・・幸せな驚き!

    しまなみ海道 生口島 瀬戸田町の名店『日本料理まきの』さん。ピビンパ、パエリア、炊き込みご飯の日韓欧いいとこどり名物料理「鯛めし鉄鍋焼き」をはじめ、江戸…

  8. 福山市

    福山市霞町『BAR BUTLER』新元号「令和」を祝して、カウントダウン乾杯♪

    数年ぶりに伺った『BAR BUTLER』さんで、平成から令和へカウントダウン&乾杯をさせていただきました。上質なカクテルを楽しみつつ平成31年間をしみじ…

  9. 尾道・しまなみ海道スポット

    しまなみ海道:尾道市因島『HAKKOパーク』自然と美味しいものいっぱいのテーマパーク!

    2018年8月、尾道市因島『万田発酵株式会社』敷地内にオープンした『HAKKOパーク』。因島と海と山に囲まれた環境で「発酵」を学べるテーマパーク、しまな…

  10. 尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

    尾道向島『私の青空』でバースデーケーキ!秀逸過ぎる仕上がりと上品なお味に感激!

    お誕生日ケーキやイベントケーキを毎回お願いする、向島のケーキショップ『私の青空』さん。イラスト入りケーキのクオリティが素晴らし過ぎるのです。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
カレンダー
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
広島県ホテル・旅館

アーカイブ
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  3. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP