- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
尾道市『第2回 岩子島トマト祭』、向島『Pizzeria Felix』でトマトピッツァ2種に感激!
尾道市向島町で最高のナポリピッツァがいただける『Pizzeria Felix』(ピッツェリア フェリックス)さんで、『第2回 岩子島トマト祭』メニューを堪能して…
-
尾道市岩子島『ミーシャンズファーム』紫芋じゃがいもシャドークイーンのヴィシソワーズ レシピ♪
尾道市岩子島『ミーシャンズファーム』さんから、珍しい紫色のじゃがいも「シャドークイーン」をいただきました。しまなみ海道の太陽と潮風を存分に受けて育った『…
-
尾道市『第2回 岩子島トマト祭』、尾道商店街『尾道ブルワリー』で「岩子島トマトヴァイツェン」2022…
2021年9月、世界で3番目の歴史をもつ国際ビール審査会「インターナショナル・ビアカップ2021」で銀賞に輝いた「岩子島トマトヴァイツェン」。岩子島の完…
-
尾道市『第2回 岩子島トマト祭』、向島『せいちゃんち』でトマト料理&トマトドリンク堪能!
尾道市向島町でとびきりの鮮魚料理がいただける『尾道地魚専門 神原食堂 & 居酒屋せいちゃんち』で、『第2回 岩子島トマト祭』メニューを堪能してきました。…
-
尾道市『第2回 岩子島トマト祭』、せいちゃんちのトマトマルシェ完売御礼!
2022年7月1日(金)~7月31日(日)まで、生産者さんの想いを、シェフ達のお料理で繋ぐ『第2回 岩子島トマト祭』が開催されています。2022年7月3…
-
尾道鍋研究会☆2022年6月例会「アグー豚ビール無水鍋」@おきなわんふ~ど ゆんたく (尾道市高須町…
「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。2022年6月例会のお題は、「アグー豚ビール無水鍋」。場所は尾…
-
尾道市因島 土生商店街『HUB INN』1日1組限定の宿で暮らすように泊まる
2020年12月4日、尾道市因島 土生商店街にオープンされた1日1組限定の宿『HUB INN』(ハブイン)さん。因島出身の松本恭平さんが「因島を離れたか…
-
尾道市向島の老舗『木曽サイクル』さんで軽量折りたたみミニベロ「DAHON K3 ブルー×マットブラッ…
尾道駅前渡船 向島乗降場近く、昭和26年創業の自転車・バイク屋『木曽サイクル』さん。「軽くて小さい折りたたみミニベロが欲しいなぁ」と、「DAHON K3…
-
尾道鍋研究会☆2022年5月例会「黒毛和牛絶品堪能コース」@焼肉大関 (尾道市高須町)
「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。2022年5月例会は、鍋ではなく焼肉!場所は尾道鍋研究会として…
-
2022/4/1オープン!尾道海岸通り『尾道ラーメン一(はじめ)』瀬戸内産の煮干したっぷり醤油スープ…
2022年4月1日、海岸通り尾道商工会議所向かいにオープンされた『尾道ラーメン一(はじめ)』さん。極力化学調味料を使わず瀬戸内産の煮干しをたっぷり使って…