尾道イタリアン

尾道市向島干汐海岸『Rondine -ロンディネ-』カニのアラビアータ♪

2023年11月に、尾道市向島干汐海岸へ移転された『Rondine -ロンディネ-』さん。

移転後も予約の取りにくい人気店で、月替わりのパスタランチと手捏ねハンバーグを楽しみに毎月行かれる常連さんも多数。

干汐海岸の景色も素晴らしく、舌も心も大満足するお店です。

海辺の癒されランチ、ご紹介しますね。

 

Rondine -ロンディネ- のメニューは?

 

2月の月替わりパスタ
・瀬戸内産しらすと海苔のペペロンチーノ
・カニのアラビアータ

最新メニューは公式ホームページをご確認くださいね。
https://rondine-onomichi.com/menu/

 

Rondine -ロンディネ- ミホが食べたのは?

 

ウェルカムカード嬉しいですね。

イタリアンビールで、かんぱーい♪

岩子島産生姜のジンジャーエールにも注目。

前菜盛合せ。
・数種のきのこのポタージュ
・『かぎしっぽ』雑穀バゲットと柿のクリームチーズ
・マスカルポーネ入りライスコロッケ

複数種のきのこが醸し出すコクにうっとり、こりゃ白ワインが欲しくなる。

『かぎしっぽ』さんの雑穀バゲットは安定の美味しさだし、柿のクリームチーズは瓶で買いたいクリーミーさ。

揚げたてライスコロッケはビール泥棒認定ですね。

瀬戸内産しらすと海苔のペペロンチーノ。

福山市内海町『マルコ水産』さんの絶品生海苔と鮮度抜群しらす、和の食材がコシのあるパスタと驚きのマリアージュ。

クレソンの苦みが華やかさを演出しています。

ここでしかいただけないザ・瀬戸内のペペロンチーノに、白ワインが進むのは仕方ないですよね。

香ばしく焼いていただいたバゲットにのせ、ブルスケッタとしていただくのも最高です。

ビジュアルにも香りにもときめく、カニのアラビアータ。

いやこれ、カニ好きにはたまりませんね。

ピリリと辛みのあるアラビアータはカニの旨味が濃厚で、赤ワインが止まりません。

ハンバーグランチには、旬のお野菜と果物のスムージー付き。ビーツの色が美しいですね。

尾道近郊で収穫された野菜と果物を、なめらかなスムージーでいただける幸せ。このあとガッツリお肉を食べても大丈夫!

とってもジューシーで柔らかい、グリル焼き手捏ねハンバーグ。

シゲオの塩こと「Shef’s Solt」とデミグラスソースが添えられていて、デミグラスソースももちろん美味しいのですが…

完全天日干しの天然塩「Shef’s Solt」が感動の美味しさなのですよ。

ハンバーグもグリル野菜も、ぜひ「Shef’s Solt」で召し上がってみてくださいね。

シゲオシェフのお父様が栽培されているお米も、もっちり甘くって、ハンバーグと相性抜群。

いや実は。

このお米と「Shef’s Solt」で塩むすびを作ってほしいなぁといつも思っちゃうのです。

「Shef’s Solt」は店内で購入できますよ♪

あぁ今回も美味しかった!3人で伺ったので、3種のランチを満喫できました。

シゲオシェフ&舞ちゃん、いつも本当にありがとうございます。

 

Rondine -ロンディネ- 雰囲気や接客は?

 

目の前に広がるしまなみ海道の多島美も、ご馳走のひとつ。

青い海、青い空、心地よい潮風、優しい波音、本当に癒されます。

窓が大きく取ってあるので、店内からも美しい景色を眺められますよ。

店名のRondineは、イタリア語でツバメ。

店内アチコチに飾られているツバメモチーフが可愛い。

駐車場は車8台駐車可能。サイクルラックも設置されているので、しまなみ海道サイクリングランチにもオススメ。

奥谷ご夫妻の暖かいおもてなしも魅力。ホッと寛げる空間にぜひお出かけくださいね。

予約が取れにくい人気店なので、早めの予約をオススメします。
 
 
『Rondine -ロンディネ-』さんに関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

Rondine -ロンディネ-
〒722-0073 広島県尾道市向島町2410-1
電話:080-4261-6457 (営業日のみ対応)
https://rondine-onomichi.com/
 


 

Rondine

関連ランキング:イタリアン | 向島町

  


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道鍋研究会☆2025年1月新年例会「幸せを呼ぶ『ふく』コース」@向島『せいちゃんち』前のページ

2025年1月オープン!尾道市向島『飲茶の店 みーらん』本場点心と中国茶のお店♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. ワイン

    尾道市因島土生町『ピザカフェつばさ』de「あんこチーズピザ」と赤ワインのハーモニーにうっとり♪

    「あんこピザって、ワインに合いそうですね」お友達からそうコメン…

  2. 尾道イタリアン

    2023/4/6祝オープン!尾道市向島『FOCACCERIA PUFFER』尾道初フォカッチャ専門店…

    2023年4月6日、尾道市向島町「尾道高校」の向かいに、尾道初のフォカ…

  3. 尾道イタリアン

    尾道駅近の名イタリアン・デリカテッセン『イルポンティーレ』で、牡蠣・豚・ハチノスのランチ♪

    JR尾道駅から徒歩約5分の海岸通りにあり、極上イタリアンのテイクアウト…

  4. 尾道グルメ

    尾道市浦崎町 境ガ浜ベラビスタマリーナ『SOFU PASTA&CAFE』de水陸両用飛行機…

    南国リゾートへ旅行したかのような解放感に包まれる、マリーナ内の素敵カフ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  3. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  5. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
PAGE TOP