尾道・しまなみ情報

  1. 【告知】クラフトビール好き必見!2023/8/26(土)~27(日) 尾道向島で初開催<しまなみフェ…

    2023年8月26日(土)~27日(日)、尾道市向島で「しまなみフェスティバル」が初開催されます!フード、ドリンク、ミュージックで向島兼吉地区が盛り上が…

  2. 尾道の夏の風物詩「おのみち住吉花火まつり」2023!4年ぶり開催の花火祭に大感動!

    尾道水道を華やかに染め上げる「おのみち住吉花火まつり」。2020年からコロナ禍で開催中止が続き、実に4年ぶりの開催となりました。テーマは…

  3. 『WAIWAIマルシェの日 in 向島』&『松原神楽団 神楽公演』by 尾道しまなみ商工会

    2023年5年6月18日(日)、尾道しまなみ商工会さん主催『WAIWAIマルシェの日 in 向島』&『松原神楽団 神楽公演』が、尾道市民センターむかいしまココロ…

  4. 尾道東公園『おのみちEAST BEERフェスタ あずみの森収穫祭 2022』青空のもとでビール♪

    2022年10月15日(土)~10月16日(日)、尾道東公園で『おのみちEAST BEERフェスタ』が開催されました。2日間とも晴天に恵まれ、絶好のビー…

  5. 尾道市向島町立花海岸沿い『select shop Laughing Beach』バリ島の草木染アパレ…

    2022年9月23日、尾道市向島町の立花海岸沿いにオープンされた『select shop Laughing Beach』(セレクトショップ ラフィンビーチ)さん…

  6. 尾道市向島町津部田の複合施設リニューアルオープン!『En.tsubuta』おひろめマルシェ

    2022年9月、尾道市向島町津部田のオーガニックコットン100%『そらのき』さんの複合施設が、新たに『En.tsubuta』さんとしてオープンされました。…

  7. 2022年10月オープン!尾道市向島『KAKUREGA』干汐海岸から多島美をのぞむ絶景民泊!

    ※2022年10月10日にめでたくオープンされました※予約サイトはコチラ。2022年秋、しまなみ海道 向島 干汐海岸に素敵な民泊KAKUREGAオー…

  8. 尾道市因島 土生商店街『HUB INN』1日1組限定の宿で暮らすように泊まる

    2020年12月4日、尾道市因島 土生商店街にオープンされた1日1組限定の宿『HUB INN』(ハブイン)さん。因島出身の松本恭平さんが「因島を離れたか…

  9. 尾道の桜2022☆2つの新展望台が誕生した「日本さくら名所100選 千光寺公園」

    桜が好きで好きで大好きで、「桜前線とともに、日本縦断旅行をする」のが夢の一つです。「毎年必ず見たい!」と心に決めているソウル桜は、大宝山(千光寺山)「千…

  10. 尾道・倉敷の景色と名産品が切手に!日本郵便「My旅切手シリーズ 第7集」

    旅をコンセプトにした記念切手第7集に、尾道市と倉敷市が取り上げられました。千光寺、尾道水道、しまなみ海道、尾道ラーメン、レモン、猫など、ザ・尾道な風景と…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  1. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  4. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  5. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
PAGE TOP