尾道グルメ

尾道ラーメン、尾道お好み焼き、海鮮・寿司、居酒屋、洋食など、オススメ尾道グルメをご紹介。

  1. JR尾道駅近『尾道家系ラーメン 轟家』尾道初の家系ラーメン、麺もスープもハマるお味♪

    2019年1月7日にオープンされた、尾道初の家系ラーメン『尾道家系ラーメン 轟家』(とどろきや)さん。「尾道の中華そば(尾道ラーメン)」は醤油スープが基…

  2. 【閉店】祝プレオープン☆尾道市因島『Faro LUCE』、イケメン陶芸家夫妻が手がけるカフェがオシャ…

    ※閉店されました※2019年9月、尾道市因島大浜海岸にオープン予定の『Gallery & Seaside Caravan 〜Faro LUCE〜』さん。…

  3. 2018尾道スイーツコンテストplus グランプリ受賞「じゃこチョコ」(by カタオカ)が、食感もよ…

    東尾道に本社を置かれる老舗海産物問屋『カタオカ』さんの新商品「じゃこチョコ」。2019年2月に開催された「2018尾道スイーツコンテストplus」にて、…

  4. 尾道市御調町『活菜工房』の IKINA PICKLES & わらびピクルスが美味しい!

    酸っぱいもの、お漬物、お好きですか?わたしは酸味も発酵食品も大好きで、美味しそうなピクルスやお漬物を見付けると手が伸びてしまいます。数ヶ…

  5. 2019年7月20日オープン!尾道市向島『竹野 古民家カフェ』でヘルシーモーニング♪

    2019年7月20日、尾道市向東町の住宅街に素敵な古民家カフェがオープンしました。それもなんと、無農薬・有機肥料栽培で果物を栽培されている『竹野農園』さ…

  6. 尾道市向島~生口島60kmサイクリング。瀬戸田『汐待亭』朝カレー&立花『島のマーケット』♪

    楽しい楽しいしまなみ海道サイクリングですが、ここ数年は酷暑に見舞われ、日中の運動には命の危険を感じます。「夜明けとともに家を出て、午前中には帰宅する」が…

  7. ひき肉があればスグできる!『重慶飯店 担担麺』が本格的で美味しい!

    つっくんへの横浜土産は『重慶飯店』さんの担担麺・搾菜・メンマ、『崎陽軒』さんのシューマイ。初めて購入した『重慶飯店』さんの担担麺がとても好みなお味で、帰…

  8. 自転車で朝カレーを食べに行こう!尾道市瀬戸田『自転車カフェ&バー 汐待亭』のお得なモーニング♪

    しまなみ海道サイクリングの人気店『自転車カフェ&バー 汐待亭』さんが、モーニングを始められました!ここ数年酷暑が続くしまなみ海道の夏。地元サイクリストは…

  9. 「ステージ4の大腸癌を生活習慣で改善」井倉圭悟氏の体験談講演会に感動@桂馬蒲鉾商店

    ※井倉圭悟さんは2020年4月30日に永眠されました。残念過ぎて悲し過ぎて、まだ受け止めることができませんが、心からご冥福をお祈りいたします※2019年…

  10. 尾道市瀬戸田町『日本料理まきの』具材たっぷり海鮮丼&あなご箱めしも、感動の美味しさ!

    しまなみ海道 生口島 瀬戸田町の名店『日本料理まきの』さん。もう何度となくお邪魔しているのに、まだいただいたことがなかったのが「海鮮丼」!…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  5. サイクリング記録

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
PAGE TOP