おうちごはん

ミホのおうちごはんをご紹介。オススメおとりよせ品やレシピをのせています。

  1. パクチストにはたまらない!『カルディオリジナル パクチードレッシング』のパクチー度がすごい!

    Gunosy(グノシー)ニュースで話題になっていた「パクチードレッシング」をおとりよせしてみたら、ビックリ感激!「パクチー好きなら、すぐ買ってー!」と勧…

  2. 京都市伏見区『黄桜株式会社』karaスパークリング純米酒「ピアノ」 ビール感覚でくぴくぴ呑める優しい…

    アルコール度数5度と低めなので、ビール感覚でしゅわしゅわ呑めるスパークリング日本酒。ピアノという名前も、黄色い桜が舞うオシャレな瓶デザインも、女性好みで…

  3. 京都嵯峨野『井筒八ッ橋本舗』no「京わらび餅 京都ぶらぶら 抹茶」 大人好みのほろにが抹茶わらび餅!…

    創業文化2年。生八ッ橋で有名な「井筒八ッ橋本舗」さんの京わらび餅を、お土産にいただきました。求肥餅風わらび餅を創作しました。 求肥餅に本わらび粉…

  4. 「芝安 もちもち大竃きしめん」名古屋名物のツルツルもちもち食感がたまらない!

    名古屋グルメのひとつ、うどんを平打ちにしたご当地麺料理「きしめん」。「きしめん」といえば名古屋駅の各ホームにある『立ち食いきしめん 名代きしめん 住よし…

  5. 岩国市「村重酒造」の『村重』『日下無双』、京都市「佐々木酒造」の『聚楽第』de日本酒ナイト!

    Ustream番組『喜助栗助よもやま噺』の栗助兄さんから、美味しい日本酒とお刺身の差し入れをいただきました。日本酒大好きな栗助兄さん、今夜のお酒は岩国市…

  6. 尾道市久保『中華食堂・一楽』de絶品「中華ちまき」、餃子、ラーメン食べまくり♪

    子どものころから大好きな『中華食堂・一楽』さん。絶品「中華ちまき」のテイクアウト&おとりよせとともに、お店でいただくお料理の美味しさにも定評があります。…

  7. 超簡単!レンチン&放置で完成!おうちde『しっとり鶏チャーシュー』に挑戦!

    以前から気になっていた「おうちで鶏ハム・鶏チャーシュー」。グノシーニュースでとっても簡単なレシピを見付けたので、早速作ってみたら、あら美味しい!…

  8. 福山SA限定発売『尾道味本舗』の尾道ラーメン!

    「この尾道ラーメン、美味しいよ」といただいたのは、『尾道味本舗』さんの袋入りセット。山陽自動車道「福山SA(サービスエリア)」でのみ販売されているそうで…

  9. 尾道ミーシャンズファーム産「ミニチンゲン菜」de和・洋・中のお料理を楽しむ♪

    尾道・岩子島『ミーシャンズファーム』三阪好訓クンからいただいたミニチンゲン菜を、和・洋・中で楽しませていただきました。中華食材と思われがちなチンゲン菜で…

  10. 広島市『茶匠鑑定 茶の環』kara「贅沢抹茶満月」&「抹茶もみじ饅頭」、濃厚で香り高い抹茶に感激!

    広島の老舗茶補「お茶の駿河園」さんが手がけておられる『茶匠鑑定 茶の環』は、こだわりの抹茶専門店。「深イイ話 旨いいものスペシャル」で「贅沢抹茶満月」が…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  1. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  5. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
PAGE TOP