尾道イタリアン

尾道鍋研究会☆2025年5月例会「ナポリ風ピリ辛政兵衛トマト鍋」@Pizzeria Felix (尾道市向島町)

「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。

2025年5月例会は、『Pizzeria Felix』にて福間シェフ特製「ナポリ風ピリ辛政兵衛トマト鍋」。

尾道市岩子島『政兵衛ファーム』の完熟トマトをふんだんに使って、初夏の特別コースを展開してくださいました。

何度でも食べたいトマト鍋、ご紹介しますね。

 

第5回 岩子島トマト祭&マルシェ

 

『第5回 岩子島トマト祭』詳細はコチラの記事をお読みくださいね。

 

2025年5月特別例会お料理ラインナップ

 

定員12名のところ、希望者が多くて総勢14名の賑やかな会になりました^^

尾道鍋研究会2025.5.23menu。福間シェフ、本当にありがとうございます!

14名中、13名が呑兵衛(笑)。
まずはスプマンテで、かんぱーい♪

前菜一皿目は「島の魚屋のスズキとイカのカルパッチョ キャビアオシェトラ」。

ぷりぷりの白身に、甘酸バランスが抜群で旨みの濃いトマト、ぷちっと弾けるキャビアの塩味が絶妙にマッチしています。

今年も、岩子島トマト最高!!

前菜二皿目「うつみ潮風豚の煮凝り テスタ ディ マイアーレ フクマ父の新タマネギのピクルスのブレ」。

福山市内海町「よこしまファーム」さんの大人気ブランド豚「うつみ潮風豚」の、部位ごとの食感や味わいが感じられてうっとり。

瑞々しい新タマネギのピクルスが、豚の甘みとナイスマリアージュです。

前菜三皿目「政兵衛トマトと水牛乳のブッラティーナのカプレーゼ」。

政兵衛トマトの抜群の美味しさが、ダイレクトに感じられる逸品!

前菜四皿目「生ハム フィノッキオーナ コッパ」。

噛むほどに旨みを増すハムやサラミも、ワイン泥棒ですよねぇ。福間シェフセレクトのハム類は、本当に美味しい。

PIZZA「マリナーラビアンカ 政兵衛(仮) うつみ潮風豚のポルケッタ サマートリュフ」。

参加者一同歓喜した、珠玉の新ピッツァ!

トマトが旬の間に、皆さまぜひぜひ召し上がってくださいね。

本日の主役「ズッパ ディ マイアーレ ピッカンテ アッラ ナポレターナ ナポリ風ピリ辛政兵衛トマト鍋 うつみ潮風豚のモツやらポルペッティーノやら」。

<福間シェフより>
ナポリのピリ辛スープ、ズッパフォルテをイメージして。
豚モツを使い、ンドゥイアの旨みの効いた辛味、生ハムで出汁をとり、極ウマのトマトスープで召し上がっていただきます。
イタリアの肉団子、ポルペッティーノにもンドゥイアを混ぜ込み、崩して食べるとさらに旨っ!!

ぶち美味しい岩子島トマトに、ぶち美味しいうつみ潮風豚、更にたくさんの野菜、福間シェフの技術。

「ちょっと!なにこれ!美味し過ぎるんじゃけど!」の声があちこちから響きましたよ。

〆は、福間シェフお手製の手打ちパスタ。

あらゆる食材の旨みが濃縮されたスープともちもちパスタは、文字通りほっぺが落ちそうな美味しさでした。

ドルチェは2種のお手製ジェラート。
〇自家製ミルクジェラート
〇自家製リモンチェッロソルベ

ふわふわで濃厚なミルクと、シャリっと爽やかなリモンチェッロ。「ジェラート専門店も出店したら?」と提案したいくらい美味しい。

気付けば13名で、ワイン10本、ビール十数本あいてましたとさ(笑)。

福間シェフ、素晴らしいご馳走の数々、本当にありがとうございました。

『ピッツェリア・フェリックス』に関する記事一覧はコチラ。

 

注意事項:特製トマト鍋やパスタについて

 

『Pizzeria Felix』さんの通常メニューにはありません。

「どうしても食べてみたい!」方は、貸切&コース予約前提で、福間シェフへ相談されてみてくださいね。

 

お店情報

 

Pizzeria Felix(ピッツェリア フェリックス)
〒722-0073 広島県尾道市向島町5548−39
電話: 0848-29-9115
https://pizzeriafelix.com/
 


 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

福山市南蔵王町『ベトナムゴハンアンバー』激旨でボリューム満点!ハマるベトナム料理店前のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道駅近の名イタリアン『イルポンティーレ』一周年おめでとうございます♪

    極上イタリアンのテイクアウト&イートインができる『イルポンティーレ』さ…

  2. 尾道イタリアン

    【第1回 向島トマト祭】尾道市向島『Rondine』限定パスタ&パフェが衝撃の美味しさ!!

    月ごとに替わる3種の生パスタが人気のイタリアン、尾道市向島兼吉の丘『R…

  3. 尾道イタリアン

    尾道市向島町『ピッツェリア・フェリックス』特別テイクアウトのアレが、驚愕の美味しさ!!

    連日満員の本格ピッツェリア、尾道市向島『Felix』さんへまたまたお邪…

  4. ワイン

    尾道鍋研究会☆2017年5月例会「おのみち海賊鍋」!真鯛の特製塩釜焼に、真穴子、イズカサゴのゴージャ…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  5. 尾道鍋研究会

    尾道鍋研究会☆2015年12月例会「タワー肉鍋」@大衆酒処 米徳

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  2. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  3. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  4. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  5. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
PAGE TOP