西尾道

  1. 尾道焼肉・焼鳥

    尾道市栗原西184号線沿い『ぽんぽこ小屋』ビールが進むホルモン唐揚げ♪

    「ホルモン唐揚げが美味しい」と評判の、184号全沿い『ぽんぽこ小屋』さんでテイクアウト。マンボウ発令中だったのでイートインは叶いませんでしたが、評判のホ…

  2. 尾道焼き(てっぱん・お好み焼き)

    イオンスタイル尾道隣『尾道たこ焼き おのだこ』カリトロたこ焼き&砂ずり尾道ボールにハマる♪

    2021年6月5日にオープンされた、「たこ焼き」と「尾道ボール」のお店『尾道たこ焼き おのだこ』さん。「尾道ボールって何?」と気になりますよね。なんと、…

  3. 尾道居酒屋

    2020/11/16オープン!尾道市新浜『和洋ダイニング 一丸キッチン』でタコ尽くしランチ♪

    2020年11月16日(月)オープン!尾道新開のシェアキッチン『今日は!』で、毎週土曜日に営業されていた『タコ漁師の居酒屋 一丸』さんが、新浜一丁目へ移…

  4. 尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

    尾道市栗原西『カフェロイド』、昔懐かしい「白鳥の鉄板ナポリタン」が食べられる純喫茶♪

    「今は無きお店で、もう一度食べたいものって何?」という話題になったとき、必ず口にするのが「白鳥の鉄板ナポリタン」。尾道商店街の東端にあった喫茶店『白鳥』…

  5. 尾道グルメ

    尾道市古浜町『食堂ちたる』は、「タルヤ商店」から引き継がれた尾道のおふくろの味♪

    2018年8月5日、古浜町「ケーズデンキ」近くにオープンされた『食堂ちたる』さん。惜しまれながら閉店した、あの『タルヤ商店』(天満町)のお孫さんが始めら…

  6. 尾道焼き(てっぱん・お好み焼き)

    【閉店】モデル馨ちゃんと尾道しまなみ散歩-④ 尾道市新浜『お好み焼 あそう』でモリモリ月見ねぎかけ尾…

    ※残念ながら2025年5月6日に閉店されました※『ミシュランガイド広島・愛媛2018特別版』で「ミシュランプレート」を獲得された『お好み焼 あそう』さん…

  7. ワイン

    尾道鍋研究会☆2018年5月例会「きりたんぽ」、秋田のおふくろの味を尾道でいただこう@御食事処きりた…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。2018年5月例会は、尾道周辺では珍しい「きりたんぽ」。場所は…

  8. 尾道焼肉・焼鳥

    尾道市新浜『炭火焼肉カモメヤ』極上の和牛、特に希少部位ヒウチの美味しさに感動しまくり♪

    JR尾道駅から西へ徒歩10分少々、尾道警察署近くにある『炭火焼肉カモメヤ』さん。スタイリッシュかつ広々とした空間で上質なお肉とお酒を楽しめる、デートや接…

  9. 尾道焼き(てっぱん・お好み焼き)

    【閉店】尾道市新浜『お好み焼 あそう』冬季限定、塩・レモン・醤油でいただくサッパリ「かきオコ」を堪能…

    ※残念ながら2025年5月6日に閉店されました※「ミホさんのお気に入りのお好み焼き屋さんは、どこ?」と聞かれたら、「あそうさん!」と即答してしまうほど大…

  10. 尾道グルメ

    尾道駅近『炭火焼肉カモメヤ』deおまかせコースを堪能!上質なお肉とマッコリが旨い!

    オシャレな空間で上質なお肉とお酒を楽しめる、デートにもオススメな焼肉屋さん。お肉だけでなく野菜にもこだわっておられて、ナムル、キムチ、サラダは有機野菜か…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カレンダー
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  1. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  5. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
PAGE TOP