ギプス

  1. 右足骨折日記

    【右足首の剥離骨折-8】さよならギプス!こんにちはコルセット!先生、もう歩きまわっていいの?

    2017年3月14日のギプスシャーレから約2週間、オーダーメイド・コルセットがやってきました。「コルセットになったら、すごく楽になるよ」とお医者様から伺…

  2. 右足骨折日記

    【右足首の剥離骨折-7】お風呂解禁が超嬉しい!骨折49日目、ギプスからギプスシャーレ(半ギプス)へ!…

    やっとあなたとお別れできるのね。2017年1月24日の右足首骨折から49日たった2017年3月14日、やっとギプスがはずれました~!長かった、不…

  3. カイロ・整体

    【右足首の剥離骨折-6】早期回復に向けて、やるべきこと・やめるべきこと5選<身体編>

    「一日も早く治したい」「一日も早く松葉杖やギプスから解放されたい」足を骨折しちゃった方なら、誰もが強く願うことでしょう。わたしと…

  4. 右足骨折日記

    【右足首の剥離骨折-5】大変なお風呂も「入浴防水プロテクター」で安心!洗髪とメイク落としも楽しちゃえ…

    骨折してハタと困るのが、お風呂。病院で「ギプスは絶対濡らさないでくださいね」と言われるので、防水対策をしなくてはなりません。骨折部位が腕…

  5. 右足骨折日記

    【右足首の剥離骨折-4】ギプス専用の靴と靴下を発見!こりゃ快適かつ安全だわ!

    足を骨折して困ることの1つが、靴と靴下をどうするか?「マジックテープ付きサンダルじゃ、すぐ脱げてしまう」「靴下が履けないと、足先が寒くてかなわん…

  6. 右足骨折日記

    【右足首の剥離骨折-1】鉄板ですっ転んでの激痛からギプス装着、松葉杖とステッキについて。

    生れてはじめての、足部骨折!これも貴重な体験の一つととらえ、発生から完治までの様子をブログに綴ってみようと思い立ちました。骨折したからこそ分かる…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カレンダー
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  1. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  2. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング記録

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
PAGE TOP