- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
京都市『いがやリテイリング』の「松阪牛 特上霜降り A5」を2019年お正月も堪能!旨味と甘味が絶妙…
毎年恒例となっているお正月のお泊まり宴会。東京在住のお友達が、2019年もA5ランクの松阪牛をお土産にやってきてくれました。2018年の…
-
ミホの尾道お正月料理2019~千葉・石川商店のお餅、桂馬蒲鉾、尾道穴子雑煮~
2019お正月も、美味しく楽しく始まりました。元日に初ライドで「自転車神 社大山神社」へ参拝し、2日は昼宴会・夜宴会と元気に過ごしております。…
-
素敵マダムの新年会ホームパーティ2019!伝統おせちからローストビーフ、シャンパーニュで乾杯♪
2017・2018年始に続き、2019年もお料理上手な素敵マダムの新年会におよばれさせていただきました。毎年「新年早々よろしいんですか?」と儀礼的なセリ…
-
尾道市向島 立花海岸『立花食堂』、2019年「立花ガーデンでお正月」ミニおせち・ぜんざい・限定ラーメ…
2014年11月9日(日)オープンからはや4年、しまなみ海道の人気スポットとして定着された『立花食堂』さん。2019年1月1日・2日の2日間お正月イベン…
-
2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」へ!
2019年も元気に過ごせるよう、事故なく元気にサイクリングできるよう、元日に初詣&初ライドに行ってきました。しまなみ海道に暮らすサイクリストの初詣といえ…
-
尾道三山と岩屋山をめぐる巨石ミステリー Vol.3☆2018年 稲田先生の解説付きで、冬至の岩屋山へ…
『尾道の本 Ver.2』「パワースポットと石」を読んだときから、「もっともっと知りたい!調べてみたい」と探求心に火が点いた尾道巨石ミステリー。岩屋山山頂…
-
あおり運転防止に『ドライブレコーダー 後方録画中 ステッカー』を貼ってみました!
あおり運転による事件・事故が問題となっていますが、あおられると本当に怖いですよね。尾道近郊は穏やかに運転される方が多いのですが、それでも時々あおられて嫌…
-
尾道市因島『伊賀屋』、ラム酒香る栗入りしっとりシュトーレンは大人の味わい♪
2年前に「なんて美味しいの」と感動した『伊賀屋』さんのシュトーレンを、購入できました!2018年のシュトーレンは、「栗とカシス、ホワイトチョコレート」。…
-
尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』Simagine Shinさんお帰りなさい会でクリスマス…
優しいインドカレーが大人気、因島『しまなみカレー ルリヲン』さんで、伝説(!?)のバンド「Simagine」集合!関西に転勤されていたDrumer Sh…
-
尾道鍋研究会☆2018年12月例会「牡蠣の土手鍋 白味噌仕立て」@うろこ・かき船
「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。2018年12月例会は、広島県らしく「牡蠣の土手鍋 白味噌仕立て」。…