過去の記事一覧

  1. 尾道焼き(てっぱん・お好み焼き)

    尾道市久保町『お好み焼パル』deお好み焼き店とは思えない豊富なメニューに驚愕!

    えっ?えっ?普通のお好み焼き屋さんだと思ってましたー!水槽にアコウがいますよとか、自家製燻製ありますよとか、カエルが食べれますよとか、も…

  2. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道市高須町『鯉太郎』deリーズナブル・ボリューミー・本格的と、三拍子そろったランチに感激!

    こんなに美味しくてお手頃価格の和食ランチがあったなんて!「ぶち美味しい!」と感動したのもそのはず。『店主の岡田さんは、京都の老舗料亭「瓢亭」から…

  3. 広島県内

    呉市中通『福住』de「新久千映のまんぷく広島」に登場した昔懐かしい味わいのフライケーキを体験♪

    1946年(昭和21年)創業、呉っ子のソウルフードといわれるフライケーキ専門店。明治生まれの先代が、アメリカ帰りのパン屋さんや上海で学んだなかから、独自…

  4. 広島県内

    呉市本通・呉冷麺発祥店『珍来軒』de歴史を感じる酸・辛・甘冷麺を堪能♪

    創業60年、呉冷麺発祥の店『珍来軒』さんへお邪魔してきました。戦後の屋台から始まり、一年中冷麺が食べられる人気店へと発展されたそう。先代…

  5. ミホごはん

    尾道ミーシャンズファーム産の完熟トマトde甘みたっぷり自家製トマトソース♪

    「えっ!わたし、塩と砂糖間違えた?」味見した瞬間ビックリするほど、甘いトマトソースができました。尾道市・岩子島(いわしじま)『ミーシャンズファー…

  6. おとりよせ

    長野県諏訪郡『八ヶ岳食工房』karaのおとりよせを食べてみた♪ 1.生ハム・ソーセージ

    一年がかりでおとりよせした『八ヶ岳食工房』さんの生ハムセット。信美豚の肩・もも、さらに生ハムを詰め込んである太めのソーセージから、いただいてみる…

  7. おとりよせ

    長野県諏訪郡『八ヶ岳食工房』kara一年越しで信美豚生ハムセットおとりよせ♪

    2014年夏テレビ番組「ブッキングGP」で特集されているのを見て恋に落ち、一年かかっておとりよせしました。レコード業界の大物だった加藤氏が突然脱サラして…

  8. 尾道グルメ

    尾道駅近の名イタリアン『イルポンティーレ』一周年おめでとうございます♪

    極上イタリアンのテイクアウト&イートインができる『イルポンティーレ』さん。リストランテからリニューアルされ、2014年7月2日に再オープン。この…

  9. ミホごはん

    トマトの水分だけで煮込んだ、贅沢なトマトチキンインドカリー「岩子島ミーシャンズファーム」トマト」を贅…

    尾道・岩子島『ミーシャンズファーム』(三阪好訓)産の完熟トマトをたくさんいただいたので、トマトの水分だけでカレーを作ってみましたよ~。完熟してから収穫さ…

  10. 尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

    尾道市十四日元町『七竈 (ナナカマド)』de和み系らんらんランチ♪

    2015年1月25日、尾道市役所近くにオープンした和み系カフェ。通りかかるたび「あら、可愛い」と気になっていて、このたびやっとお邪魔できました。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
カレンダー
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
広島県ホテル・旅館

アーカイブ
  1. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  2. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  5. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
PAGE TOP