- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
松江しんじ湖温泉駅内のカフェ『フルール』de、400年の歴史を誇る出西生姜と出会う!
出雲市斐川町出西地区で栽培されているブランド生姜「出西生姜」(しゅっさいしょうが)。400年以上の歴史を持ち、出雲地方の古文書にもその名前が出てくるそう…
-
島根県松江市和多見町『トタン屋』de呑んだ〆に嬉しい、優しいスープの「しじみラーメン」♪
肝臓の機能を正常に保つ「メチオニン」や「タウリン」が豊富で、呑兵衛にありがたい食材「しじみ」。「しじみ」といえば、尾道市から松江道を通って約2時間で行け…
-
ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders Summit Ri…
ヨーロッパでは自転車をそのまま乗せられる電車が多いそうですが、日本国内では解体して輪行バッグに入れるのが一般的ですよね。ところが、島根県松江市と出雲市を…
-
中国経済産業局“Leaders Summit Ride”-3. 出雲大社『看雲楼』de出雲蕎麦サイク…
約40kmの「松江しんじ湖温泉駅~出雲大社サイクリング」&「神在月 出雲大社参拝」のあとは、待ちに待ったサイクリングランチ♪地元サイクリストの方々オスス…
-
中国経済産業局“Leaders Summit Ride”-2. 松江しんじ湖温泉駅~出雲大社 神在月…
宍道湖畔を走る約40kmの“Leaders Summit Ride”!普段は地元しまなみ海道ばかり走ってるので、初めての湖畔サイクリングにウキウキで臨み…
-
中国経済産業局“Leaders Summit Ride”-1. Work Session&懇親会@S…
「サイクリング・ツーリズムに関わる人が、地域・組織を超えて繋がり、新しいチャレンジを促進しよう!」と、中国地方を中心に、東京や名古屋からもサイクリストが集結した…
-
BlueDolphin出演!尾道の音楽フェス『Biooooon Festa 2016』@向島洋らんセ…
2016年8月28日(日)に開催された、『Biooooon Festa 2016』!広島県尾道市向島町「向島洋らんセンター」で毎夏開催されている野外音楽…
-
牡蠣好きパラダイス☆広島空港ビル3F『かなわ 広島空港店』de生牡蠣と牡蠣フライを堪能♪
広島大黒神島の専用筏で採れた新鮮な牡蠣がいただける『かなわ』さん。広島空港内にも出店されているので、旅行やイベントで空港を訪れた際にちょこちょこお邪魔し…
-
尾道市長江『おのみち海賊』、蔵を改築した隠れ家でいただく極上の創作料理とおもてなしに感激!
初訪問の飲食店で、こんなに感動・感激したのは久しぶり!!2014年オープンからずっと気になっていた1日1組限定『おのみち海賊』さんへ、やっとお邪魔してき…
-
尾道市瀬戸田町『まきの日本料理』de鯛づくしの豪華海鮮ランチ!鉄なべ鯛めし茶漬けも最高!
しまなみ海道・生口島(いくちじま)瀬戸田の中心部にある『まきの日本料理』さんで、しっとりお食事♪繊細かつ極上、さらに創意工夫が素晴らしいお料理に魅了され…