過去の記事一覧

  1. ワイン

    尾道市向島町『Pizzeria Felix』(ピッツェリア・フェリックス)、新作ピッツァ・牛肉のピッ…

    ゴールデンウィークの喧騒が一段落した夜、向島の本格ピッツェリア『Felix』さんへお邪魔しました。ランチ・ディナーともに予約が取れにくい人気店なので、当…

  2. 尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

    尾道市向島『小さなお菓子屋さん fuwari(ふわり)』、東京世田谷からUターンされたパティシエさん…

    2016年9月に向島中央部にオープンされたケーキショップ『小さなお菓子屋さん fuwari(ふわり)』さん。東京世田谷で30年以上パティシエをされていた…

  3. カメラ・写真

    フォトウォーク『たけさんぽ広島』尾道開催-⑥ たまがんぞう・焼肉酒場伸・ボラーチョ編

    U2~尾道城・千光寺公園~ポンポン岩・千光寺~みはらし亭・尾道の猫~天寧寺・猫の細道とめぐったフォトウォークも、いよいよ終盤。皆さんお楽しみの懇親会会場…

  4. カメラ・写真

    フォトウォーク『たけさんぽ広島』尾道開催-⑤ 天寧寺・猫の細道編

    U2~尾道城・千光寺公園~ポンポン岩・千光寺~みはらし亭・尾道の猫に続いては、天寧寺・猫の細道へ向かいます。尾道観光の人気エリア撮影を楽しみながら、千光…

  5. カメラ・写真

    フォトウォーク『たけさんぽ広島』尾道開催-④ 尾道ゲストハウスみはらし亭・尾道のネコ編

    U2~尾道城・千光寺公園~ポンポン岩・千光寺に続いては、ネコ・猫・ねこ!撮られ慣れしていて人懐っこい猫がたくさんいるエリアへ向かいます。…

  6. カメラ・写真

    フォトウォーク『たけさんぽ広島』尾道開催-③ ポンポン岩・千光寺編

    U2~尾道城・千光寺公園に続いては、ザ・尾道な景色と景観が続くポンポン岩・千光寺付近を散策です。尾道一番の人気観光地「千光寺」(せんこうじ)と、NHK朝…

  7. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走ツアー」が楽しい♪

    イギリス製の高級折り畳み自転車「ブロンプトン」に乗って、しまなみ海道いいとこどりのスポットをめぐるサイクリングツアーに、モニター参加させていただきました。…

  8. 尾道カレー

    尾道市因島『ルリヲン春の肉祭り*世羅みのり牛のトマホーク600gをみんなで焼いて食らおぅー!』最高で…

    しまなみ海道の地産地消インド料理がいただける『ルリヲン』さんで、ゴージャスな肉祭りが開催されました。レストランでいただいたら1万円はくだらない「世羅みの…

  9. カメラ・写真

    フォトウォーク『たけさんぽ広島』尾道開催-② 尾道城・千光寺公園編

    「尾道城が見たい!」とのリクエストをいただき、尾道城へ続くハードな石段道へ。道々「あのお城は本物じゃないんですよ。尾道は中世から栄えた商都で、城下町じゃ…

  10. カメラ・写真

    フォトウォーク『たけさんぽ広島』尾道開催-① 尾道みなと祭~全員集合~U2編♪

    2018年4月29日。東は東京、西は熊本から、総勢22名ものフォトグラファー&ブロガーが尾道に集結されました。主役、もとい、主催のたけしさんを中心に、新…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
広島県ホテル・旅館

アーカイブ
  1. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  4. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
PAGE TOP