過去の記事一覧

  1. 尾道グルメ

    【閉店】尾道市瀬戸田町『Pizzeria&Bar RIN』は、美味しい地酒とアテもある呑兵衛好みのピ…

    ※残念ながら2025年5月4日に閉店されました※2015年12月1日、しまなみ海道・生口島「瀬戸田サンプラザ」裏にオープンされた本格ピッツェリア『RIN…

  2. 尾道・しまなみ情報

    尾道の桜2016☆しまなみ海道・向島「国立公園 高見山」ふもとの桜

    桜大好き、「桜前線とともに、日本縦断旅行をする」のが夢の一つです。2016年の春は大きな式典準備があって何かと気ぜわしかったけれど、「時間は作るモノだ!…

  3. ワイン

    尾道商店街『欧風酒場ボラーチョ』de飲み頃を迎えたシャトー・クロ・フロリデーヌ[2004]とラムを堪…

    オープン当初から愛してやまない『欧風酒場ボラーチョ』さん。このブログで何度も紹介済ですが、美味しいお店は伺うたびにアップしたくなるものです。…

  4. 広島市

    広島市『茶匠鑑定 茶の環』kara「贅沢抹茶満月」&「抹茶もみじ饅頭」、濃厚で香り高い抹茶に感激!

    広島の老舗茶補「お茶の駿河園」さんが手がけておられる『茶匠鑑定 茶の環』は、こだわりの抹茶専門店。「深イイ話 旨いいものスペシャル」で「贅沢抹茶満月」が…

  5. サイクリング記録

    しまなみ海道サイクリングルメ☆春の尾道市向島~今治市伯方島グルメライド100km

    尾道・しまなみ海道の桜開花情報が聞かれるなか、伯方島グルメを主目的に100kmほど走ってきました。えぇ、「美味しいもののためなら頑張れる」というか、「美…

  6. サイクリング

    ローディには苦か楽か?しまなみ海道☆因島サイクリングルメ『はっさく屋』への近道、試してみました!

    因島発祥の八朔がどーんと入った「はっさく大福」は、いまや全国的な人気商品となりましたね。おとりよせも可能ですが、実際お店に伺うと、できたての美味しさとロ…

  7. サイクリング

    しまなみ海道☆伯方島『Patisserie T’s Cafe 玉屋』de桜モンブラン、赤…

    伯方島の塩ラーメン『さんわ』の次に向かったのは、極上のケーキをいただける『玉屋』さん。ここのケーキを味わうためだけに、しままみ海道・伯方島まで出かける価…

  8. サイクリング記録

    しまなみ海道☆今治市伯方島『さんわ』de塩ラーメン3種食べ比べサイクリングランチ!移転後初訪問!

    しまなみ海道サイクリング時のオススメランチスポット。「♪は・か・た・の・しおっ♪」で有名な伯方島にある塩ラーメン店『さんわ』さんへ、移転オープン後初めて…

  9. おとりよせ

    ふるさと納税初体験!佐賀県上峰町から届いた佐賀牛しゃぶしゃぶ肉に大感激!

    「ミホちゃん、ふるさと納税してないの?2015年からよりお得になってるから、しなきゃもったいないよ」お友達のIR/財務/投資家コンサルタント『バニラック…

  10. 広島県内

    喜助栗助よもやま噺『酩酊ガール』龍勢キモト純米大吟醸ゴールドラベル熱燗&ブルーチーズ実践スペシャル!…

    「龍勢キモト 純米大吟醸ゴールドラベルとブルーチーズが合うってほんまですかね?」「藤井酒造の社長はわしの同級生じゃけぇ、やってみにゃいけんのう」…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
カレンダー
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
広島県ホテル・旅館

アーカイブ
  1. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  2. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  4. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  5. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
PAGE TOP