尾道グルメ

尾道ラーメン、尾道お好み焼き、海鮮・寿司、居酒屋、洋食など、オススメ尾道グルメをご紹介。

  1. 超簡単で超美味しい!生クリームとバターたっぷり、リッチなクラムチャウダーのレシピ♪

    大量に作ってもすぐなくなっちゃうクラムチャウダー♪尾道市因島「造船鉄工祭2019」でいただいた、『イワキテック』さんのクラムチャウダーが忘れられず、再現…

  2. わけぎ祭り2020春!尾道岩子島ミーシャンズファームわけぎでパジャン!!

    わけぎ生産量国内トップを誇る、尾道市向島町 岩子島(いわしじま)。我らが『ミーシャンズファーム』でもわけぎを生産されていて、2020年も収穫したてのわけ…

  3. 【閉店】JR尾道駅エキソト『食堂ミチ』昼も夜も重宝する、昭和レトロな大衆食堂♪

    ※残念ながら2020年12月に閉店されました※JR西日本「尾道駅」にある大衆食堂『食堂ミチ』さんが、めでたく一周年を迎えられました。お昼の定食&…

  4. 【移転】2020年3月2日オープン!JR尾道駅2F『ONOMICHI TOM’S SAN…

    ※2021年3月31日、「〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目12−10 電話:0848-38-2273」へ移転オープンされました※2020年3月…

  5. 2020年3月4日オープン!尾道駅前『インドカレーレストラン ダンニャバードおのみち』

    2020年3月4日(水)11:00、本場インド料理『インドカレーレストラン ダンニャバードおのみち』さんがオープンされました。場所は、JR尾道駅隣『尾道…

  6. 尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』醤油なしで美味しい鯖寿司、魚白湯ふぐ鍋に大感激!

    尾道市向島町で、美味しい鮮魚と数々の一品料理がいただける居酒屋『せいちゃんち』。「小腹が空いたけぇ、軽く食べて帰ろうか」と、開店時間に伺って大正解!…

  7. 尾道鍋研究会☆2020年2月例会「痛風鍋」プリン体の嵐!@おのみち海賊

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。2020年2月例会のお題は、わたしのリクエスト「痛風鍋」!場所…

  8. 祝『株式会社カタオカ』創業50周年!100名超での祝宴@西山別館

    東尾道に本社を置かれる老舗海産物問屋『カタオカ』さんが、めでたく創業50周年を迎えられました。2020年2月22日(土)、『西山別館』での祝宴には100…

  9. 奈良県『久保本家酒造』「生酛のどぶ」の酒粕で絶品ぽかぽか粕汁♪

    大好きな日本酒「生酛のどぶ」の酒粕をいただいたので、粕汁を作ってみました。さすがは「生酛のどぶ」、普段の酒粕とは一味も二味も違う絶品粕汁ができあがりまし…

  10. 激辛好きならチャレンジすべし!容赦ない辛さの西表島とうがらし by ミトレア農園

    激辛大好きなお友達から「これ、ほんとに辛いよ~♪」と、沖縄は西表島の唐辛子食品をいただきました。『ミトレア農園』さんの「ねりねり島とうがらし」と「激辛 …

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  1. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  3. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  4. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
PAGE TOP